舌炎発生(T_T)
舌の先端に舌炎(口内炎)ができてしまい、不自由です。
そういえば薬買ってたよな~、と薬箱からとりだして保証期限を見たら「64.8」となっていた。
チューブから出してみても、ほのかにベージュ色に変色しているので、ゴミ箱へ直行。
いったい、いつ買った薬なんだろう・・・・・?私の記憶ではそこまで古くなかったのに・・・・。
食欲も今ひとつだけれど食事の後、グレープフルーツを泣きながら食べています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
舌の先端に舌炎(口内炎)ができてしまい、不自由です。
そういえば薬買ってたよな~、と薬箱からとりだして保証期限を見たら「64.8」となっていた。
チューブから出してみても、ほのかにベージュ色に変色しているので、ゴミ箱へ直行。
いったい、いつ買った薬なんだろう・・・・・?私の記憶ではそこまで古くなかったのに・・・・。
食欲も今ひとつだけれど食事の後、グレープフルーツを泣きながら食べています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あ~あ~・・疲れが出てしまったのね
強行軍の余波かな?
口内炎にはVCよりVBのほうが効きます。
ビタミンBをとって、ゆっくり寝て下さい
そろそろ夏の疲れが出る頃ですよ~
(私もヤバそうなので、毎日VBのサプリを飲んでいます)
チョコラBBとかあるけど、オススメはハイCBメイト
チョコラは2回/1日だけどハイCBは1回/1日でOKです
でも高いので、今はコンビニのサプリを飲んでいます(笑)
お大事にね~ベリーちゃん。お局様の看病よろしくね♪
投稿: tany | 2004.08.19 09:53
ありゃ~お局様~大丈夫ですか?
舌の口内炎は辛いですね~食べ物も美味しく食べれませんしね。出来る限りゆっくり休養されてビタミン(私は詳しくないですがtanyさんの仰るように)摂って下さいね。
薬ですが先日私の実家でオロナイン軟膏を探していたら出てきたのは「昭和」でした。イイ勝負だったりして(^^;
投稿: みるきい | 2004.08.19 11:03
「64.8」て、まさか1964年8月じゃないですよねぇ(^^;
先日、実家の冷蔵庫に眠る恐ろしく古い食物群を
処分してきました。
父はな~んにもなくなったと、不服そうでしたけど、
どうか溜め込むのは止めて欲しいと嘆願してきました(汗)
投稿: ひで | 2004.08.19 16:53
>みなさま、ありがとうございます。
舌の先端に出来てしまった舌炎がこんなに辛いとは・・・・。
だいたい、口内炎じたいは出来やすい体質なんですけど、ここまで大きくなることも珍しいですからね。
ということて、「ネット検索」して使っている対処法
1・イソジンうがい液の原液で殺菌(痛いのを通り越して、舌が痺れ ますが・・・・)
2・チョコラBBやアルフェなどのビタミン配合の錠剤に液剤飲みま した。
3・ビタミンを連想する食物摂取。イメージトレーニングに近いけれ ど、グレープフルーツにオレンジ食べました。
今日はだいぶん痛みが引いたような気がします。
早く治さないと、生活がつまらないです。
くれぐれも、期限の切れた薬箱(と冷蔵庫)には注意です。
投稿: お局様 | 2004.08.19 20:22
我が家の救急箱も先日したら古い薬がいっぱい(^^;
私は今矯正治療中なので、
しょっちゅう口の中が傷だらけ、
コンクールが手放せません。
傷は出来るのですが、コンクールのおかげかなぁ・・・
口内炎にはならないですんでいます。
お局様、お大事にしてくださいね。
投稿: TOKIKO | 2004.08.19 22:12
>TOKIKOさん
不思議なんですよ~
これでも、1年に1回は薬箱の整理をしていたはずなのに、どうして残っていたのか・・・くわばらくわばら・・・・・。
歯科矯正されているそうですね。かみ合わせが悪いことで起こる肩こりが軽減されるとか。ある女性漫画家さんが
「宝くじで100万円当たったら、歯科矯正をしなさい」
と書いていて(ご主人が歯科矯正医さんらしい)なるほど~。と思った事があります。時間もかかるし、いいお医者様に出会うのが大変だそうですが頑張ってください。
そして、私を洗脳してください(^_^;)
投稿: お局様 | 2004.08.21 20:03