12月12日・今日も猫な1日
先週の日曜日「ハウルの動く城」を見に行った時、広島市内のペットショップに張られた張り紙にて
「12月12日 廿日市市にてキャットショー開催」って次週じゃん~。
急遽2週間続けてカミツレとお出かけ。
っていうか、この団体のキャットショーって妙な時に開催を知る事が多い。
何回か前は「広島フラワーフェスティバル」というイベントの時、街路樹に吊るされたチラシで開催を知ったこともある。
さて、12時に待ち合わせ。
お昼ご飯を食べて、会場へ。
あれ?駐車場に人気がない・・・?
「ここじやないんじゃない~?」
私が会場だと思い込んでいたのは前回の会場。もしかしたら・・・と、前々回の会場が今回の会場だったのだ。
はぁ・・・車でなかったらしんどい距離だよ。
会場ではたくさんの猫。
しかし、その中でも私の目を釘付けにしたのは「家庭猫部門」に出ていた日本猫。
すらりとした尻尾の長い子とボンボン尻尾の対照的な2猫。
特にボンボン尻尾の子は「ジャパニーズ・ボブテイル」なのでオマタのあたりを特に丁寧に触られていて「いや~~~ん」な足つきがなんとも、ツボ。
この団体の会長さん(?だと思う・・・)らしきおじいさんは「日本猫普及」に情熱をかけていて、毎回これは!という子が出陳されると相好が崩れてすごく嬉しそうにジャッジする。今回、ジャッジはしてなかったけれども、この2匹へは特別熱い解説があって楽しかったです。
また、この会場ではカミツレん家のアンシアちゃんのライバルだった、去勢猫部門の子も出陳されていてご挨拶。
1年振りだったな・・・(^_^;)
さて会場を後にして、最近近所に出来た
「NEKO CAFE」なるカフェに突撃。
お店は新しく出来たばかり。
無垢の板を使った内装とかクリスマスらしい内装とか、なかなかいい感じ。
コーヒーを頼む時に「フェアトレード製品を扱っているんです」と説明される。
なるほど~。
「NEKO」というからには猫ちゃんがいるのかと思ったら
「名前のNとエコを引っかけたものなんですよ。でも、うちにも押しかけ猫がいるんですよ~」
もともと猫にはあまり興味はなかったそうですが、今は
「どうして、猫って家の中で一番態度が大きくなるんでしょう?」
私はこういう雰囲気のお店は好きなので、もっと早く来てみればよかった・・・・後悔。
その後カミツレを「うちのベリーが通っている病院ツアー(単に薬を取りに行きたかっただけ)にご招待したのだけど、なんと臨時休診・・・やられた・・・。
カミツレを駅まで送っていって、後はベリーの1か月分のフードを取りに行きつけのペットフードのお店に行って、ここでは看板犬のプードルの「ディオ」君と遊ぶ。
・・・ええ、我を忘れて一緒に遊んでしまいました。
特にカットしたてのお尻をナデナデナデナテ・・・セクハラしてきました。
はぁ、かわええ・・・。
満足な1日でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も一度キャットショー見に行ったことがあります♪
いろんな種類の猫が見られて面白かったけど、みんな知らない所に連れてこられてるのに、なんであんなにおとなしくおりこうさんにしていられるのかがとっても不思議だったわ~
投稿: こだま | 2004.12.15 08:46
えっ~!そんなのがあったの?
知りませんでした(涙)
投稿: tany | 2004.12.15 16:42
>こだまさん
いやいや、おとなしい子ばかりではありませんよ~。
脱走して走り回って飼い主さんと鬼ごっこをしていたり、シャーシャーいって審査員に猫パンチをお見舞いする子もいますよ。そういう所が「いかにも猫」で楽しいですよ。
ノルウェイジャンを飼っている友達が1年に1回くらい地元のショーに出陳していたのでいつも見学してました。
ショーの会場なら間違いなく猫と一緒にお話できる場ですからね(^○^)
>tanyさん
広島市内では1年に1回はどこかでショーがあるんですけど、なかなか情報を見つけるのが難しいですよ~。
忘れた頃にチラシが貼ってあったりしますからね~。
でもね、猫カタログでしか見れないような猫種を見たり(うまくすると触らせてもらったり)、あとペット用品のメーカーが出店を出していたりしますよ。
今度、情報あったらお知らせしましょうか?
あ、それと「neko cafe」はtanyさんも好きな雰囲気もしれませんよ~。
投稿: お局様 | 2004.12.15 18:51