« 明日から仕事だ! | トップページ | 車の保険の話 »

2005.01.09

広島映画館戦争

映画は映画館で観るのが好きな私。
現在、広島市内郊外には3件のシネコン(シネマコンプレックス)と市内には昔ながらの映画館が入り乱れている。
広島の人口と果たして釣り合っているのかどうかは不明だけれど、中国四国最大のシネコンから、あまりにマニアックすぎるガード下の映画館(ポルノでは無いよ)まで様々。
一度、座席予約が出来てシートや音響のいいシネコンの便利さを覚えてしまうと厳しいと思いきや、車でなくては不便なショッピングセンターの中に入っていたり、映画の後のお楽しみの買い物や食事が物足りなかったり、当日券と前売りしかない料金体制だったり・・・・・。
さて、私が愛用しているのは「広島宝塚会館」市内中心部にあって3スクリーン。
1月中は募集しているはずの「T.H会員」になると2年間で500円(更新だと300円)でいつでも、前売り料金で映画が観れて5回見れば1回タダ。今年からは同伴者も1300円で観れる様に改正された。
今までよりずっとお徳です。
広島のみなさーん、中々便利ですよ~。
行きたい時に、前売り券がなくても前売り券の料金で映画が観れるとちょっと当日券では観れませんね。
まぁ、最終兵器「チューピーくらぶ」(中国新聞協賛の割引カード)会員券で200円引きっていうのがありますけどね。

そんなわけで、今日は映画館に更新に行ってきました。
映画は観てませんが。
広島市の映画館、中々面白いですよ。


そんな広島の映画館はこちら

|

« 明日から仕事だ! | トップページ | 車の保険の話 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 広島映画館戦争:

« 明日から仕事だ! | トップページ | 車の保険の話 »