« 猫・これも癲癇(てんかん)発作 | トップページ | 身近にいた猫好きさん »

2005.02.09

初コインランドリー

日曜日の朝2時30分に一緒に寝ていたベリーが癲癇(てんかん)の発作を起こした拍子に胃液を吐いて毛布と敷パットからほのかな異臭が。。。。(〃_ _)σ‖。
冬だし洗って干しても乾かないなぁ…どうしようかと悩んでいると車で5分の場所にあるコインランドリーを思い出した。
で、車にふたつを積んで出発。
店は確か去年オープンしたばかりでキレイな感じ。
まずは説明を読むと100円でカードを買いその横の機械でお金を入金して、コインランドリーに差し込むと必要な額がカードから引き落とされる方式らしい。ふむふむ。毛布二枚分だと洗濯機に600円(高い〜)乾燥機が10分100円で30分はかかりそうだ。それに洗剤別売で120円。ここは家庭用洗剤持ち込みOKだと書いてあるが、家に帰るのは面倒なので洗剤も買うとして1,000円足せば今回の分は賄える。
洗濯時間は30分。さらに乾燥に30分。うすら寒い待合コーナーで山積みされている女性週刊誌を読む。普段読まないので珍しい。
でも女性週刊誌の記事ってタイトルほど中身がなくて飽きる。
洗濯が終わって乾燥機に移動。カードを入れてスタート。
今度は女性週刊誌の下から月刊の女性誌を掘り出す。美しいグラビア、こだわりの数々、優しい文体。別世界だぁ〜
「お母様から頂いたお着物を染め直して娘へ」
はあ〜、私より少し年上の方ですか〜ふ〜んみたいな(母から持たされた着物は出番がなくて虫喰いました(ToT)
30分たったのでコインランドリーから撤収。
家に帰って広げてみると端っこに水気が残ってて乾いてなかったです…。
残念

|

« 猫・これも癲癇(てんかん)発作 | トップページ | 身近にいた猫好きさん »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初コインランドリー:

« 猫・これも癲癇(てんかん)発作 | トップページ | 身近にいた猫好きさん »