身近にいた猫好きさん
きのうは会社の部署の飲み会でした。
意外な人の素顔を発見。
普段は「仕事なんか義務義務。会社の人間とは付き合いたくねぇよ」
という人物が私の目の前に座った。
が、座った途端に「しゃべりモード」に突入したOさん。
なんと「うちには3匹猫がいて、そりゃもう大騒ぎさ」
な話で盛り上がる。
私たちは席の一番端で、反対側の端では会社の行く末について真剣に話していたらしい。
「うちの猫は全部、社宅の庭や道端で死にそうなのを病院に連れてって治療するときに、病院の先生から「飼う気が無いなら治療しない」と言われたのを「飼います」って言ってしまって飼ってるんだよ」
という。をを~!いい話じゃないか!
「犬も拾ったんだけど、それはさすがに飼えないから実家に「今年は戌年だからかいなよ」と押し付けたんだよ」
泣ける話や~~
「誰にも言ってないけど、俺のいた社宅の庭には七匹は死んだ子が埋まっている」
ホラーだけど、土に返るのもいいもんだ。まぁ、後に入った人がガーデニングに凝らないことを祈るばかりなり。
「これいじょうあの社宅にいたら猫の数が増えそうで、一軒家購入したんだ」
面白いのでどんどん話とお酒を薦めたら、沈没してしまった・・・・・。
あらあら、残念~
| 固定リンク
« 初コインランドリー | トップページ | 猫の散歩 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私のところは、一家丸ごと拾ってしまった→一軒家に移住というパターンなのですが、その猫好きさんの一軒家、一年後の様子を是非覗いてみたいです。
絶対に間違いなく増殖してますよね。
投稿: でじゃぶ | 2005.02.12 15:18
>でじゃぶさん
「なんか、最近猫が庭先に遊びに来ているような気がする」と言ってましたから間違いないですね~。
一番若い子は、社宅が会社から歩いて5分のところにあるのでお昼の休憩時間に帰って世話をしていたとか。
いいお話しが聞けてよかったけれど、月曜日からはまたもとの無愛想に人に戻るんだろうなぁ~
投稿: お局様 | 2005.02.13 15:04