« 血小板ドナーなり損ねました | トップページ | マンガ:夕凪の街 桜の国 »

2005.03.08

杉花粉が舞い落ちる(@_@;)

先週の中ごろから
「月曜日から爆発的な杉花粉の爆発的な飛散量」
としつこいくらい天気予報が言っていたので覚悟はしていましたが・・・・。
朝、鼻の奥がツン、と痛んで目が覚める。
そしてくしゃみが止まらない。
とりあえず、鼻洗いのスプレーで鼻の中を洗浄。
朝ごはんを作っていても当然止まりません。
職場自体は気圧差でゴミが入らないようにになっているし入り口にはエアシャワーもあるので職場にさえ入れば・・・、と思っていたらこんな日に限ってバタバタと出入りしなくてはならず、外に出ては涙目になりくしゃみが止まらず喉がイガイガ・・・・・。
もう二ヶ月近く、アレルゲン注射と薬を飲んで耐性がついているはずなのに・・・・・・。
効いていてこうなのか、効いてないのかを試すために薬をやめる気にはならないけれど・・・・・。

|

« 血小板ドナーなり損ねました | トップページ | マンガ:夕凪の街 桜の国 »

コメント

花粉に黄砂に・・未だに洗濯をベランダに干すのをためらっています
週末はまた寒波だとか?
花粉症ではないけど、ムズムズしますよ!!

投稿: tany | 2005.03.09 14:06

来ましたね~
念のために2月初めから薬を飲んでいたので、とりあえずはくしゃみ少々だけで済んでます。
これで鼻が詰まったら頭朦朧として最悪かも。

投稿: こだま | 2005.03.09 23:00

こんばんは。
思えば先月、宮崎で地元の特産品・飫肥杉に取り囲まれ
デロンと垂れ下がった雄花に絶句。
止せばいいのに思わず手でチャイチャイしてしまって
「滝鼻水」ドバー。
関東ではまだ本番ではないようですが目が痒いです。

投稿: 頑固堂 | 2005.03.10 20:19

>tanyさん
洗濯物できたら室内で乾かしたいけれど、お日様に当たった洗濯物の魅力は捨てがたい。いっそのこと、春先だけsohoや在宅勤務できたら・・・と思うのですが無理ですよねぇ~。


>こだまさん
私も今までの経験から、投薬や注射は早め早めに対処してるんですけど、さすが前年比30倍です。
関東へ上っていくのももうすぐですよ~。

>頑固堂さん
なんて冒険家なんでしょう(~_~;)その勇気はすごすぎます。
それって、にゃんこの目の前に猫じゃらしをかざした感じですかね~。
でも、私もチャイチャイしてしまいそうです・・・・っていうかきっとする(断言

投稿: お局様 | 2005.03.10 20:54

おお~。花粉来ましたか!
私もです(T_T)
私は昨日、市販薬を指示通り飲んだら、効きすぎ?で何だかハイになってしまいました。
今日は半分ずつ4回に分けて飲んだらまだマシだったんですが、
それでもやっぱりくしゃみがでます~。

>頑固堂さん
デロンと垂れ下がったスギの雄花ですか…。
うわぁああ見たくない~!
でも、私もチャイチャイの誘惑に勝てないかも…。

投稿: ほうきもっぷ | 2005.03.10 22:44

以前春スキーへ行ったときの話、
一泊して翌朝車(ブラック)を見たら
車の上は花粉でそまっておりました。
その頃はまだ花粉症じゃなかったのですが、
一緒にスキーへ行ったメンバーの一人は最悪の状態に・・・
私はその頃はまだ、
そうはなりたくない、ならないだろうと思っていましたが、
・・・もうだめだ~(--;)

投稿: TOKIKO | 2005.03.10 23:09

>ほうきもっぷさん
やっぱり、チャイチャイの誘惑には勝てませんよね。相手が悪いけど・・・・。
病院の処方の薬、効きが悪いような気がします。
もっと強い薬に変えてもらうべきか悩んでます。

>TOKIKOさん
そうなんですよ~。
昔は平気だったはずなのに、その頃の春が楽しみな気持ちはどこへ行ってしまったんでしょう。
でもお出かけしたい病がうずうずと・・・・・

投稿: お局様 | 2005.03.12 07:30

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 杉花粉が舞い落ちる(@_@;):

« 血小板ドナーなり損ねました | トップページ | マンガ:夕凪の街 桜の国 »