お彼岸の墓参り(涙)
先週から、何故か「おでかけトライアスロン」中です。
広島県と島根県の県境が私の生まれ故郷です。
今回は弟夫婦が迎えに来てくれて、実家で父母を拾い田舎に連れて帰ってくれたのでらくちーん♪
で、どうして田舎に帰ったかというと、去年、山の中にあったお墓を田舎の家の近くに下ろして(その話はまた今度)お墓を作り直したので
「彼岸のお墓参りに行くように」
と厳命が下ったのです。
しかし、私は花粉症。田舎の山は杉だらけ。ちょっと嫌な予感はしたものの
「まぁ、薬も飲んでるし注射も打ってるし、いっか~」
と気楽に出かけた。
お墓は新しくてぴかぴか。
弟夫婦のところの長女「もも」ちゃんもゴキゲンで記念撮影。
チガウッテ・・・・キミ・・・。
この後、花入れのお水を飲んでたのはご愛嬌です。
帰ってびっくり!まだ雪が残ってました・・・・。
ももちゃん、ここまで積もった雪は初めて。
ただし、生粋の室内犬。すぐに室内or車内に戻ってしまいます。
犬は庭駆け回るんじゃないんですか・・・・ももちゃん・・・。
そして、雪が残っているのにまさか、杉がこんな状態とは想像していませんでした。
ええ、私があさはかでした。しかも、ここまで近寄った私も馬鹿でした・・・。
この後、看護師の義妹が
「お姉ちゃん、すごいね」
というほどの症状がでてしまいました。
もう、絶対、春のお彼岸に田舎には帰りません。
父母に宣言しましたから。
ちなみに「おでかけトライアスロン」第三週目は弟夫婦の次女(ヒト科)のお宮参り。
厳島神社か広島護国神社か悩んでいるそうですが専属カメラマンとして付いて行く事になってます。
厳島神社がお勧めだけど、船移動と桟橋から神社までの距離があるので悩んでいるそう。
どこになるんだか・・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おおっ、えらいモノに接近しましたね。
ちゃいちゃいはしなかったんですか(^^)
投稿: 頑固堂 | 2005.03.21 18:00
そう言えば我が一族のお墓は福岡市内!
大方、墓石がひっくり返っているだろうな・・・。
昨夜、親戚の電話も通じなかったしどうなって
いるのやら。
投稿: 頑固堂 | 2005.03.21 18:05
>頑固堂さん
最初、立ち枯れているのかと思っていんですけど、違っていましたね。
もう、チャイチャイなんてとんでもないです。
頑固堂さんの勇気には完敗です。
夕方帰って来てから、初めて福岡の地震をニュースで知りました。
本当、ご心配だと思います。なんともないといいですね。
投稿: お局様 | 2005.03.21 18:13
3枚目の写真を見た瞬間、思わずハナがムズムズしてきました。
私も頑固堂さんと同じこと思っちゃいました。
チャイチャイする前に症状が出ちゃったんですね。
ももちゃん、笑ってる~。楽しそう(*^-^*)
わんこの笑顔っていいですね。
投稿: ほうきもっぷ | 2005.03.21 22:15
>ほうきもっぷさん
コッカースパニエルって、ホント、表情が豊かですよね。
実家の父母も「ももちゃん」にむめろめろで、めろめろすぎて、いろんなものを与えては私や義妹に怒られてます。
「しつけ」が崩壊して大変~(T_T)
投稿: お局様 | 2005.03.22 20:26
厳島は人力タクシーをやってなかったですっけ・・
夏場だけなのかしら?
護国神社も結構歩くでしょう・・
風邪ひかないでくださいねぇ~
投稿: tany | 2005.03.23 20:28
>tanyさん
護国神社のHPを見たら、入り口で「参拝です」といえばかなり近くまで車を入れさせてくれるそうですよ。
それにしても、今日は夕方から弥山や、大野町の山頂あたり、かなり白くなってました。
うう、真冬シーズンより白かったですよ。ホント。
投稿: お局様 | 2005.03.24 21:05
私はまだ花粉症ではないんだけど、こういうの読んだらいつそうなるかドキドキしちゃいます(^^;
旦那さんが今年とうとうなっちゃったし・・
投稿: みるきい | 2005.03.29 15:59