« 実家ネコたち(2) | トップページ | 9月の記録 »

2005.11.02

会社の集団検診

以前は、健康診断とは別に「検査センター」に行ってバリウムなどを飲んでいたのに、最近では「胃部X線撮影車」「胸部X線撮影車」「心電図・聴診検査車」「乳がん・子宮ガン検診車」まで、5台以上の検診車がやってきて検診してくれる。
それはいいんだけど、何故か今年は段取りが悪くてあっちこっちで、流れが悪くなって待っているこっちはイライラ。
しかも、考えてみれば「製造業・ライン工程」の私たちにとって、バリウムを飲んで下剤を飲んで、ラインや機械に張り付いていなければならないのは・・・「危険」
そもそも、トイレだって数か少ないし、遠いし、男女兼用とくれば落ち着くわけが無い
悲劇的な結果、について報告は聴いてないけど、いつかありそうで怖い・・・しかも、自分だったら・・・・・・。

人としての問題にも係わるので、あまりこういう事を「合理的」に処理しないで欲しいな。

今年の検査集団、おかしいです。
☆採血の下手な、採血係
☆なにがなんでも褒めちぎる診察医師(例えば、30年前の片道15分の通学がいまの健康につながっていると説く医師)
☆婦人科検診車の無駄にゴージャスな内装(エンジ色の唐草模様のベルベット張りにシャンデリア・・・そして、ゴッとファザーのテーマ曲)
☆聴力検査室の向こうから「極上の笑顔」でOKサインを送る職員
などなど・・・。
最近では、集団検診を見送る社員もいる。

|

« 実家ネコたち(2) | トップページ | 9月の記録 »

コメント

集団検診では、落ち着かないでしょう・・
血圧なんて、かえって上がりそう~
病院で受けて、会社が負担してくれる制度はないの?
市の検診で補助制度があったんじゃないのかなぁ?一度聞いてみれば?

投稿: tany | 2005.11.04 15:52

まるで”よしもと”みたい。。。。。
NGK(なんばグランド花月)で舞台立ってんのんちゃううん~?。

投稿: みぃ | 2005.11.04 16:23

>tanyさん
ほんと、集団検診って落ち着きませんよね~。
会社での検診を受けなければ、検査センターに行けばいいみたいです。
次からそうしたいなぁ・・・・。でも有給つかって行くのも癪だわ・・・・。

>みぃさん
ふふふふ、実はワタクシ、他人より「物事を面白おかしく」捉える才能があるのではないかと思うんです・・・。
旅行先でのトラブルなんてしょっちゅうですしね~。
退屈はしませんよ~。迷惑だけど~(*^_^*)

投稿: お局様 | 2005.11.08 22:32

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 会社の集団検診:

« 実家ネコたち(2) | トップページ | 9月の記録 »