« お局様、猫ツアーを企画する | トップページ | 使い方違いますってば~ »

2005.12.05

初雪積雪

日曜日、ベリーに3回の癲癇発作。そして、夜半からの積雪するほどの雪。
やっぱり、発作を誘引しているのは、急激な低気圧ということになるのか。
これからはベリーの発作を天候の目安にしよう。(やけっぱち)大雪、台風、爆弾低気圧には相当有効かも。

朝起きると、銀世界。
積雪20~30センチでした。報道では広島市内5センチ程度、って言っていたけど、広島市の西の端ではこんな感じでした。コレが大野町を過ぎて大竹市内だと積雪はほとんどなくて
「ピーターと狼」状態なんです。どんなに「すごい雪だったか」説明しても「ふーん」な反応・・・・。
寂しい・・・っていうか、身も心もサムイ、ということで。


追記
DSCN0434
朝、車に行ってびっくりさね・・・。


|

« お局様、猫ツアーを企画する | トップページ | 使い方違いますってば~ »

コメント

えっ・・大竹は積もってないの?
確かにあっちの方が南だけど・・
明日の朝が怖い・・
まだスタッドレスはいてないのよねぇ~
バスで行くしかないかぁ~

投稿: tany | 2005.12.05 23:00

>tanyさん
大竹方面は降るには降ったそうですが、積雪というほどではなかったみたいですよ。
今夜は雨交じりの雪が降る確率が高そうですね。
うちも明日は、JR使わないといけないかも・・・・。

投稿: お局様 | 2005.12.05 23:15

ありゃーっ かなり局地的な降り方だったんですねぇ。
本州の雪って水気が多くてグチョグチョですよね、車のスリップとか注意して下さいねー。 ベリーちゃんも受難ですね。
早く低気圧が去ってくれると良いなぁ。

投稿: ゆみの | 2005.12.05 23:34

お久しぶりです~!
20cmの積雪…。すごいですね(◎o◎)

天気予報は外れてもいいから、
ベリーちゃんの発作が少しでも出なくなると
いいな…。

投稿: ほうきもっぷ | 2005.12.05 23:42

低気圧と発作の因果関係ってありなのね。
人間の頭痛とかリウマチとか、痛みと天気の相互関係と同じ原理?

投稿: | 2005.12.06 01:25

ひえ~ 寒そう!(>_<)
こっちもかにゃり寒いですよ。急に寒くなっちゃった。ベリーちゃん 大丈夫かなあ・・

投稿: みるきい | 2005.12.06 22:53

>ゆみのさん
ほんっとにびっくりしました~。
この辺りで積雪なんて、年に一度あるかないかの出来事ですからね~。
でも、本当にウチの回りだけの積雪で区から出ると全然残ってないんですよ~。理不尽~。

>ほうきもっぷさん
前の日まで、積雪の予報出てなかったので朝起きてびっくりでした~(/_;)
こういう時って、妙に出勤に燃えるんですよねぇ・・・・。

>薫さん
私も、ムチウチと頭痛もちなんでベリーの発作の頃ってシンクロしてる気がします。
自分がしんどいな~。整体かマッサージ行きたいっていうときに重なっている気がします。


>みるきいさん
土曜日も寒かったけれど、日曜日はずっと寒くて月曜日は・・・・朝からムンクの叫びでした。
ホントに天候が崩れる前の日で良かったとおもっています。

投稿: お局様 | 2005.12.08 21:31

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初雪積雪:

« お局様、猫ツアーを企画する | トップページ | 使い方違いますってば~ »