« 飛びます! | トップページ | 8/25 中国新聞 朝刊 »

2006.08.26

怒りをぶつけてみた

「憤怒-どこにぶつける?-」(こちら)では、コメントいただきありがとうございました。
みなさんのまっとうな意見を読むと、ほっとします。
事の経緯を見守るべく、色々なサイトに行ったりしているんですが、「坂東眞砂子に対する意見への反論」を読むと気が遠くなりそうです。でも、意見への反論であって、坂東眞砂子への擁護は少ないですね。
「ああ言っているから、こう言ってみる」的な論調が多いと思います。

昨日の中国新聞朝刊でも取り上げられ、今朝の投稿コーナーにも読者の投稿が取り上げられていました。
私も「どこにぶつければいいんだ! 」と書いただけで満足するわけにはいかないので、生まれてはじめての抗議文を「日本経済新聞」にメールしました。
また、掘り返しているといろいろ気になる点がありましたのでタヒチ観光局にも問い合わせしました。

NIKKEI-NET 問い合わせ   https://sch.nikkei.co.jp/nikkeinet/
タヒチ観光協会 (E-mail) :info@tahiti-tourisme.jp

ファンサイト等への抗議は行いません。

ジャーナリスト 江川紹子さんのサイトです。この文章を読んでください→こちら
「オウム騒動のヒト」というイメージが強かったのですが、他の文章も「ああ、普通のまっとうな意見だ」と読みました。
これからテレビで見かけたら、タレちゃんとチビちゃんのおかあさんって見てしまいそうです。

|

« 飛びます! | トップページ | 8/25 中国新聞 朝刊 »

コメント

お局様、私はこの件に関して、まさに「怒髪天をつく」というのでしょうか、
同じく抗議文をメールしました。
日経はもとより、タヒチ観光局、在日フランス大使館、フランス最大の動物愛護団体、「SPA」にも送りたいけど、こちらはフランス語じやないとだめなので
翻訳ソフトと格闘中。

刑法にふれて罰金となっても日本円で20万ほどだとか。
グリーンピースにもおくっちゃおっかな・・・。
ここは日本支部があるから日本語でいいんだよね・・・。

いけしゃあしゃあと「私は猫好きである」なんて
言って欲しくないわ、あのアマ。
・・・・あら、おほほほほ。

投稿: ジャム&おかーたま | 2006.08.26 22:25

すみません。以下の署名に賛同下さればお願いしたいのですが、、、

【ライブドア・ニュース 08月01日】- AP通信によると、中国南西部の雲南省牟定県当局は、県内で狂犬病による死者が相次いだことに対処するため、5万匹の犬を殺処分した。国営紙・上海日報が1日付で報じたもので、処分は警察犬と軍用犬を除いたすべての犬を対象に行われ、散歩している犬は飼い主から引き離されて、その場で殴り殺され、また、犬を見つけだすために、処分部隊が意図的に夜間に騒いで村々に入り、吠えさせて捕まえるなど強硬なものだった。

ライブドア・ニュース 08月04日】- AP通信によると、中国の山東省済寧市で、狂犬病による死者が相次いでいることから、今週初めに引き続いて、大規模な犬の殺処分を続行する。同国国営の新華社通信が4日付で報じた。それによると、同市当局は3日に、狂犬病が発生した村落の周囲5キロ以内のすべての犬を処分すると発表。済寧市ではこの8カ月で16人が狂犬病に感染して死亡している。同市には約50万匹の犬がいるとされるが、今回対象になる犬の数は明らかになっていない。

すでに殺された犬の中には予防注射済みの犬も含まれており無差別に殺されている模様です。
なによりも問題なのは狂犬病の予防接種率がわずか3%にとどまっているということです。
狂犬病が発生したのは予防注射を行わなかったからであり、それを普及啓発しなかった行政に責任があり、犬たちにはなんの落度もありません。
自分たちの責任には何ら言及もせず、その責任を無差別殺戮という形で犬達に押し付け、解決しようという行為はとうてい容認されるべきものではありません。
一刻も早くこの暴挙を止めさせるために抗議の署名を送っていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

http://www.ifaw.org/ifaw/general/default.aspx?oid=89536
(IFAW)

http://www.all-creatures.org/ha/HelpChinaEndDogKillingsPETA.html
(PETA)

どうか宜しくお願いします、、、。

投稿: みぃ | 2006.08.27 00:39

こんばんは!
江川さんのコメント拝見しました。
オウムの時も、好感の持てるジャーナリストだなと思っていたのですが。
やっぱりとても全うな意見だと思いました。

いろんなニュースソースでもこの作家のコラムが話題になっていますね。
私も、先行きを見守りつつ、できることに参加したいと思います。

もう、一匹たりともこの作家の犠牲にしてはならないと思います。
この作家が1秒でも早く自分の罪に気付き、あんな軽はずみで傲慢で自分勝手なコラムを書いた事を恥じて、償ってほしいと思います。
いくらどんなふうに償っても、なくなった命はかえらないですが・・・
この作家の元にいる、動物たちが心配です。

読み返さずとも、内容が思い浮かんで、胸が痛んで仕方がないです。

投稿: sinocco | 2006.08.27 01:09

お局様さん、再びすいません。

みいさん、
微力ながら署名送信しました。
写真がひどくて泣いてしまいました。
一刻も早くやめてほしいです。

投稿: sinocco | 2006.08.27 01:29

>みぃさん
微力ですが、署名させていただきました。
中国という国は、何もしないかやるとしたらとことんやり過ぎるんですよ。
(過去にいろいろと経験アリ・・・。)
相変わらずの強行ぶりに怒りと悲しみが沸きます。

香港ディズニーの造成の時、あの辺に住んでいた犬達も捕獲されて問題になっていましたね。
北京オリンピックが近づくと「環境美化」のために犠牲になる「弱きもの」が出てこないことを祈っています。

>sinocooさん
「小さな声」でも発振すれば「叫び」になります。
ただ、その「叫び」がヒステリックで意味不明なものではなく、冷静で理路整然としたものでなくてはならないと思っています。

投稿: お局様 | 2006.08.27 11:12

お局様も読んだのね、江川サイト。
私も個人的に大ファンなので、この件で彼女が意見を発表してくれたこと嬉しく思ってます。
イチ猫飼いさんとして納得いく意見でした。
そして、チビちゃんを保護した際の獣医師の対応が「え?うちのセンセ?」
って勘違いしちゃうほどソックリで思わず笑っちゃった。

坂東女子の作品、何冊か読んでるし映画化された作品もDVDで見てたけど、もうこれからは一切手にしないでしょう。
狂気を装い怪しい世界を表現する天才ならまだしも、本物の狂人にはまったく興味ありませんから(笑)

投稿: | 2006.08.27 16:21

>薫さん
あのエッセイを読んだ時、内容もだし、掲載されたことへも驚いたけれど、あの「毒気」というか「へへんっ」って言っているような高圧的で感情を逆なでする文章にぶっちん、と切れてしまいました。
最初に声をあげた人たちも同じだと思います。
エッセイの名を騙った挑戦状のようです。

そして、あちらこちらで指摘されている内容の矛盾。
とても作家(それも売れてる)の文章じゃないですよね。

しかも、すでに混沌としつつある状況の中で、江川さんの文章を読んで、ほっとしました。
やっぱり、こういう冷静な事を書かなきゃ駄目だ!
と思った次第なのです。

・・・・ところで、六ちゃん、まだ「ぴゃー」って鳴くんですか?(#^.^#)
六ちゃん成人した今、楽しみはてれじあ家の手乗りーずですよねぇ~。

投稿: お局様 | 2006.08.27 18:22

みいさん、私も微力ながら、署名送信させていただきました。

胸が痛いです。
どうしてこんなことができるんだろう・・・。

投稿: ジャム&おかーたま | 2006.08.27 20:39

>ジャム&おかーたま
書名ありがとうございます。
あの中国で狂犬病予防注射をした子、というのは本当に意識の高い人に飼われているのだと思います。(しかも首都ではなく地方都市ですし)法律で義務付けて行われている日本のワクチン接種よりも、意識の高いことですよね
無差別に片っ端から、というところにこの国の一面が見えて仕方ありません。

投稿: お局様 | 2006.08.27 21:51

皆さん、ご協力ありがとうございました。

お局様すみませんでした、、、;
気持ちが先走ってしまってました(>_<)
承諾なしに勝手に載せてしまいましたが、お局様の太っ腹に感謝の気持ちでいっぱいです。。。
為す術もなく目の前で我が子(愛犬)を殺される飼い主様の気持ちに同化すると胸が張り裂けそうでした。
助けを求めたであろう愛犬を助けられなかったという自虐の念からも解放してあげたい。
特に今回の件については、何も解明されてない未知の伝染病ではないのですから、行き過ぎた行為を一刻も早くやめてほしいですよね。
ただ、同居人によると昔の日本も狂犬病という恐ろしい伝染病から、今の中国と同じような事をしていたそうです。
恐怖心を持った人間というものは、見境なく何でもする奇行動物なってしまうのか_と残念です。

いずれにしても、結局は人間の傲慢さが具現した事件が多いです、、、

投稿: みぃ | 2006.08.28 02:39

>みぃさん
この「狂犬病」に関して、日本でも同じように悲しい歴史があります。
また、「狂犬病」というから「犬だけ」と誤解している人も多いのですが、「哺乳類」全般に感染する感染病なのです。
犬でも猫でもサルでも人でも感染する恐れのある病気なのはご存知だと思います。
だからこそ、それを知り予防している犬まで根こそぎ、問答無用という、あの国の(自治区かも?)決定を覆して欲しいと思います。

本当に感染が心配であれば、人間がワクチンを打てばいいんですけどね。ちゃんと開発されていんだから・・・。

投稿: お局様 | 2006.08.28 21:29

>みいさん

しまった・・・・書き忘れていた・・・。

8/27のコメントに、みぃさんに協賛した方が署名してくださっています。

投稿: お局様 | 2006.08.28 21:31

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 怒りをぶつけてみた:

» 坂東眞砂子:注目の言葉 [えっ?今はそんなことが流行ってるの?!]
生と死について、あなたはどう思いますか? [続きを読む]

受信: 2006.08.29 22:11

« 飛びます! | トップページ | 8/25 中国新聞 朝刊 »