« 「命」の年 | トップページ | 障害物競走 »

2007.01.01

新年早々・・・(--〆)

去年、撮りまくった画像をDVDに焼き付けようとしたら、エラー
読み出すことは出来るのに、書き込むことが出来ない・・・
どーすりゃいいんだー(号泣)

仕方ないから、ほっとこう・・・・。
こんな一年の始まりでええんかいのぅ?
もう、3時間も格闘して疲れ果てたので休憩休憩。

061231_195622
「ボタモチ」がストーブの前に落ちてます
奥のボタモチは電気座布団で暖めなおし中>
何故かシンクロ中の2にゃん

年末の番組でとべ動物園のピースちゃんが何度も取り上げられていました。
「臍ヘルニア」の原因が癲癇発作のときに、腹圧で脂肪が飛び出したものだった、という報道もあり、うーん、気になる~。
よく考えたら近いんだし、今年、行ってみようかな~。

|

« 「命」の年 | トップページ | 障害物競走 »

コメント

あけましておめでとうございます!
昨年はびびの癲癇を通じて、出会う事ができ本当によかったです。
今年もどうぞよろしくおねがいいたします!

うひゃーーーーーー♪
ぼたもちがおちてるーーっ!
つまんじゃえーーーー♪♪
かわいいですね(^▽^)

ピースくん、おへそのヘルニアが原因!?
てんかんって本当に何が原因か特定がしにくいといわれるだけあって、いろんな原因がありそうですね・・・
ピース君も、べりーちゃんも、ほたるちゃんも、びびも、
健やかな1年でありますように!

投稿: sinocco | 2007.01.01 13:54

>sinocooさん
うちのボタモチはつまむと
「うにゃん?」
って言ってかわいいのですにょ~(←親ばか)

ピースちゃん、今日(1/2)NHKで特集みたいですよ。
録画しとかなきゃ、と思ってます。

>>ピースくん、おへそのヘルニアが原因!?
癲癇の発作のとき、お腹のなかの小さな穴から脂肪が飛び出したものだそうです。今年、手術して、その穴を塞いだそうです。
野生動物(動物園含む)の病気の症例って本当に少なくて、獣医さんもたんへんそうですよね。

今年一年、よろしくお願いしますね。

投稿: お局様 | 2007.01.02 14:16

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新年早々・・・(--〆):

« 「命」の年 | トップページ | 障害物競走 »