ツイてない午後
金曜日の午後は用事が目白押しなので、半日有給とって帰宅。通勤途中に去年末にできた牡蛎の専門店直営のレストランへ行って見ることにした。
大型バス横付けで
「盛況じゃぁ」
と思いつつ車を停めて店の入り口にあるウエイティングリストに名前を書き連ね椅子に座っておとなしく待つ。
私の前には3組、7人ほど待っていた。
店内は静まりかえって、観光バスの客はいない?
と思ったらどやどやと団体さん御入店。あっという間に満席に。
私ら当日客は、もう15分以上待っているのに店員がこちらを案内するどころか顔さえ見せない。
先客の一人が、厨房の中に声をかけてやっと
「本日は団体優先だから、あと1時間以上待たないといけないんですって!」
と教えてくれました。
もう、二度とくるもんか!
「本日貸切」の札くらい掛けとけやっ(ーー;)
貴重な時間を潰されてむかっ腹を立てながら次なる目的地へ。
「そうだ、久々に本でも借りよう」
と運転中に思い立ったのだ。
いつも利用する図書館の入っている市民ホールへ。
「そうだ、あのコンサートのチケットも買っちゃえ」
が、図書館は「特別整理期間」で休館。
コンサートのチケットの取り扱い分は売り切れ。
ひえー(ーー;)ひ、ヒドイー
家の近所でランチを食べて、3時からの診察開始に間に合うようにかかりつけ医(私の通院)へ。
診察とウォーターベットでマッサージ、花粉症用に薬を増やしてもらい、点眼薬と点鼻薬を処方してもらい注射もぶすり。
処方薬局で
「わぁ♪最強のフルコースですね♪」
ええ、食前酒からデザートまで、って感じの薬の種類(錠剤6種類に点眼薬点鼻薬)にお財布も一気に風邪を引く。
「これで効かないようなら、後が無いですよ」
脅さないでくださいまし(ーー;)
4時過ぎに帰宅して5時20分には、職場の新年会のために再び家を出なくてはならない。
ばたばたしてたら5時30分
きゃ゛ぁぁぁぁぁぁぁ。
走った走った。こんなに走ったの久しぶりだった。
しかし、無情のアナウンス
「お客様には大変御迷惑をおかけしております。ただいま列車は4分遅れで運行しております」
おちゅかれちゃま。日ごろの行い?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
m(_ _)mこんにちは。
厄日でしたかぁ?
この次は、3倍言いことあるはず!!!
にゃんこで、癒されてしあわせ。
投稿: よっしー | 2007.02.25 12:39
ほんと、どうしてこんなについて無いんでしょう。
ドリフのコントを地で行ってるきがしてなりません~~(ーー;)
でも、この次ぎの日は「ねこばか宴会」で楽しんでしまいました。
人生山あり谷ありですね。
投稿: お局様 | 2007.02.26 21:24