これが「母農場」だ~
近所の人に、なぜか
「話しつけといたげたけぇね」
「はあ!?」
と借りてしまった畑で、今日も
「ブロッコリーの花が咲きそうじゃけぇ、はよぅ、取りにきんさい」
と督促の電話。
「**が(母の妹)インターネットで種だけ買うてもってきとるけぇ、またワケのわからんもんつくらにゃあいけん」
土曜の朝の情報番組で「最近話題の変り種野菜」の特集をしてたけど、耕作済のものも多かった。
「ほおずきトマト」とかも作ってたけど、「ほおずき」かと思うほどすっぱかった。
実は出来ても「食べごろ」がわかんないんだもんな~。
ダンボール一箱用意して「これに入るだけ」っていったのに、気が付いたらもう一箱増えていた。
増えた分は、翌日の宴会の手土産に持参して消化。
残った一箱分を消費中です。
おいら、「あさり」です。
なんか「ゾッチャの日常」の主人公に似てるらしいです。
今日もデエトだぜぇ~。
おいらの彼女を紹介してやるぜ。
へへへ、イイおんなだろ?
たのむぜ~。おいらの子供を生んでくれよ~
好きだー好きだー好きなんだー
やつぱり、おんなはクールでなきゃな。
「あーさーりー。邪魔っ」
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あさりちゃ~ん、っておっさるのね(*^^*)
お局母さま、いつも、大変おいしくいただいております<(_ _)>
今回も、すでに、赤カブはなますに、ほうれん草は胡麻和えに、ねぎは牛丼にて消費いたしましたよ~
ご馳走様です。
佐伯区より、西区の方が近いので、直接受け取りに参りましょうか( ̄△ ̄;)エッ・・?
投稿: ねこかか | 2007.02.28 00:25
こんばんは☆
あさりさん♪可愛~いp(*^0^*)q
重いでしょうに、背中に乗せながら作業をしていらっしゃるお母様♪
愛ですね~(*^-^*)
ほのぼのとして、とっても和みました~(^-^)
投稿: 眠れる森の猫 | 2007.02.28 02:53
あさりさんってば、見れば見るほどゾッチャそっくり〜!
背中に登る猫・・・うらやましぃ〜。でも、うちの子が乗ったら多分、苦るしぃ〜。
いただいた野菜、切ってる最中、野菜そのもののいい香りがしtr、ビックリしました。シャキシャキで、おいしい野菜、ありがとうございました〜。
投稿: ボンゴレーノきんた | 2007.02.28 20:06
>ねこかかさん
私も、広島市を横断して消費しきれない野菜を持って帰るのは、とってもとっても良心がとがめるので、喜んでいただけるとうれしい限りです。
ほとんどの野菜が大地へリサイクルですからね。
とはいえ、何か作っておかないと「畑があそんどる」と言われてしまうので大変そうです。
今年は何ができるんでしょうかねぇ・・・・。
>眠れる森の猫さん
こんにちは(*^_^*)
ほのぼのしていただけましたか?
あさりは結構な巨体系なので、母は辛いでしょうねぇ。
とはいえ「おんぶ」を覚えさせてしまった母の自業自得ですが・・・。
ほんっと、母が大好きなんですよね。
>ボンゴレーノきんたさん
母は、身長160センチ超えているので結構、大きいんですよ~
そして、あさりは胴長骨太なんですよ。
以前、結石で尿毒症寸前で緊急入院したんですけど
「こんなにガリガリに痩せてかわいそうに・・・」と言った母に
「これ以上太らせちゃいけませんっ」
って・・・。
投稿: お局様 | 2007.03.03 19:47