布教活動?
いまや国民病ともいえる「花粉症」
わたしもかれこれ、20年以上のベテラン患者であります。
顔の皮膚の上でアレルギー反応起こしてお岩さんになったり、呼吸困難になったり、鼻が詰まって口で息するから咽喉が炎症を起こして熱を出したり・・・・と、危険な症状も多々。
ええ、テレビで特集組まれる度にいろいろ試してみました。
甜茶、ヨーグルト、サプリ、鼻うがいに市販の薬多種・・・・・・。でも、一番効くのは「病院で処方される薬をきっちり飲む」
去年から、高血圧で内科での受診が4週間に一回行かねばならなくなったので、それまでかかっていたアレルギー科の薬を持ち込んで、高血圧との薬との愛称などを相談の上、内科から処方してもらうことにしました。
何がいいって、内科の先生と処方薬局の薬剤師さん、花粉症なんですもの(*^_^*)
「先生っ、来ましたっ」「そうでしょうでそうでしょう。僕もきてますよ~」
今までのアレルギー科の先生はお歳でもあり、花粉症ももってないから対応が機械的だったのよねぇ。
先日、お昼の休憩時間に近所のショッピングセンターにぽてぽて歩いていたら、巨大なマスクに真っ赤に充血した目の工場長が一人でランチに向かう所に遭遇。
「風邪ですか?花粉症ですか~?」
「花粉症だよ。君はなんともないのかね?」
「私、飲み薬が3種類と、点眼に点鼻に2週間に1度のアレルギー注射で押さえ込んでますよ~」
「2週間に1度はめんどくさいなあ」
「でも、1年のうち、4分の1を不愉快に過ごすのに比べたら、たいしたこと無いですよぉ」
「うーん、考えとくかぁ」
でも、このヒトが元気になるとうちの課長とか迷惑かも・・・?
その日の帰り道、信号待ちをしているとマスクに花粉症対策のゴーグル型のサングラスをしたよその課のおばちゃん。
おりしも、花粉飛散量の多い日。私も目が痒かったのだから、その装備がどこまで効いてるのか・・・。
「いいねぇ、花粉症じゃない人にこの苦しさはわからんでしょう」
(をいをぃ(ーー;))「いやぁ、私もひどいですよ~。病院に2週間に1回行って注射打って、薬が3種類と目薬と鼻の薬で抑えてるんですよ」
「病院に行かんといけんのん?この辺にアレルギー科なんかシャレた病院ないしねぇ。市販の薬は胃が荒れるし」
「私、いまは内科で処方してもらってますよ。聞いてみたらどうですか?」
「そおねぇ」
ありやりゃ、気の無いお返事。
ちなみに、朝→ジルテック
夜→ぺミラストン
それでも効かないときにセレスタミン
点眼はフルメトロン、点鼻はフルナーゼ。
2週間に1度はアレルギー注射。
これを1月末から開始する。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も30年、花粉症とお友達です(グスッ)
私の場合、「トマトのちから」が相性が良かったらしく、
愛用してます。
あと鼻スプレー。
今年から目の洗浄液使い出したけど、けっこう効きますね。
お局様の方がアレルギー強いかな?
私はレベル4でした。
お大事に。
11日よろしくね(^^)。
投稿: タイピィ | 2007.03.04 20:21
こんにちは〜!!
私も花粉症です。。。私の花粉症はもう少し先の季節なのです。
雑草の花粉って病院の先生に言われたんですが(>_<)
私もひどくなったら、お局様さんを見習って、病院で処方してもらおうと、思いました。
いい季節なのに、花粉ってほんと辛いですよね・・・
呼吸困難!?
本当にひどんいんですね。
びっくりしました!!!
投稿: sinocco | 2007.03.04 22:35
>タィピィさん
やっぱり、「リコピン」も効きそうですね~。
一時期、人が良いっていうものは色々試したものです。
あと、鼻の洗浄スプレーもいいですよ~。
「オレンジをみかんみたいにむいで食べる」のやってみるとスッキリ!ですよ
>sinocooさん
花の花粉症の人も多いですよ
「アレルゲン」ってけっこうあっちこっちにあるんですよねぇ。
自分の体調と相談しながら、自分に合う薬を見つけてくださいね~。
投稿: お局様 | 2007.03.06 22:46