« 額装完了 | トップページ | 長いメンテナンスだったが・・・ »

2007.07.23

「しゃべれどもしゃべれども」

先月、観に行った映画「しゃべれどもしゃべれども」(公式ホームページはこちら)
新前落語家がひよんなことから「話し方教室」を開くことになり、繰り広げられる物語。
テレビで「サワヤカ君」なイメージの強い国文太一君が、別のテレビ番組で「落語ブーム」を起こした同じグループの長瀬君とどう戦っているのか(いや、本人達はそういうことは考えてないかもしれないし、プレッシャーだったかもしれない)なんてことを思いつつ、見ているのも「ニヤリ」とさせられた作品でした。
「しゃべるのは技術ではなく、ココロ」
がテーマでいいのかな?
八千草薫さんの「まんじゅうこわい」はさすが!
最後に「あたしの方がうまいじゃない?」
は絶妙!


原作は↓

購入しているのに、まだ読めてない~
ストレス~
でも、周囲で落語に行った話や行く話をブログで読んでしまい
「くー!あたしも行きてぇっ!」
(でもRRホテルのは高すぎ~\(◎o◎)/!)

|

« 額装完了 | トップページ | 長いメンテナンスだったが・・・ »

コメント

あ、いいな~
わたしもこれ見たいのです。渋茶とおせんべい食べながら。
ビデオでもいいかな。あと、舞妓Haaanも。。これもビデオ出たら(笑)。

え~、与太話をひとつ。
「あそこのブログが玄関になったってねえ。」
「ヘイ、かモーンっ」(門よ、門っ)
・・・なんかちゃうやんっ!!

サイトは更新がしんどくて保留にしました。
ブログが正面玄関になりました。
よろしくお願い致しま~す。
http://onyawan.blog93.fc2.com/

投稿: わかにゃん | 2007.07.24 16:00

>わかにゃんさん
この映画、ホント、普通の映画なんですけど雰囲気がいいんですよ~。
原作本も「落語入門」としてもお勧めかも~

以前、会社で小銭を数えている人の横で何気に「時そば」ネタをしたらある世代からきっぱり反応が違ってました。
そんなもんなのかなぁ・・・・。

投稿: お局様 | 2007.07.25 20:06

こんにちは!
私は原作読んだけど、映画はまだなんですよーーー!!
はやく映画みたいなあ。。。
予告編の国分くんがすごくハマってて、お!!!!っと。
DVDになるのはまだ先ですかね〜?

原作読んで以来、私は落語をいっちょかみしてます(^▽^)
いつか見に行きたいな〜〜

投稿: sinocco | 2007.08.04 13:56

>sinocooさん
原作、読みましたよ~
それから「佐藤多佳子」さんにはまって、何冊か読みましたよ~。
原作の良さを表現しながら映像できっちりまとめた、良い映画でした。
当然、原作と違うところも色々あるんですけれど、五月のお父さんがいい味でてて良かったですよ~

いいなぁ・・・いつかは、と笑点見ながらチャンスを窺います

投稿: お局様 | 2007.08.07 21:45

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「しゃべれどもしゃべれども」:

« 額装完了 | トップページ | 長いメンテナンスだったが・・・ »