iPod classicとsuica
家電屋のポイントをコツコツ貯めていたのを使い、半額程度で購入♪
本当をいうとiPod touchに物凄く惹かれていたのだけど、色々調べるとまだ「早いかな」という気がしてきたのと、現物が店頭にないので(発売前に聞いたら、予約で一ヶ月待ちだっていうし)諦める。
それにしても、この家電屋、店員の知識の差にばらつきがありすぎ。
一緒にカバーを買おうとして確認したら
「多分、大丈夫だと思いますよ」
「ほんとに~?」
「・・・ちょっと詳しいものに聞いてきますっ」
駆けていき、戻ったときには
「新製品のipodのカバーはまだ発売されてないそうなんです。こちらのレザータイプでしたら、多分、大丈夫だろうと申しております」
「本体だけ買いますっ」(怒)
帰宅してさあ、設定しようとしたら「言語設定」がどれかわかんねぇ
ネットで取扱説明書を見つけたときには「よしよし」と思ったものの
「言語設定」を「日本語」に・・・・って、その「言語設定」の英単語がわかんねぇんだよ~。
そんな小さな小さなことにつまずきつつ、テストで入れた動画が想像以上に綺麗で感動。
やったー♪
コレにベリーとほたるの動画と画像をどんどん放り込んで、東京でうちの子自慢できるぞー♪
さて、そろそろ、東京行きの為に準備をせねば・・・・と、5月に東京で購入したsuikaのカードを探す。
あり・・・?
判らなくなるから、判りやすいところに片付けたはずよねぇ・・・・・・?
どこにやったかなぁ?
いまだ行方不明ナリil||li _| ̄|○ il||li
家の中のどこかにはあるんだけどねぇ・・・・・・。
おかあたん、それは無駄遣いって言うんじゃないですか?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
iPodデビューおめでとう♪
アタシのnanoはよ~くフリーズいたします。
いっちょまえに、フリーズだよ(怒)
11月までに出といで~スイカ!!
投稿: タイピィ | 2007.10.09 16:58
iPod、私も何を買おうか迷っています。
音楽が聴けるだけでもいいかなと思って
いるので、シャッフル買おうか悩んで
います。
iPod、持っていたらかっこいいですよね~。
投稿: kappa | 2007.10.09 22:16
kappaさん
私、最初シャッフル買ったんですけど、あれは聴きたい曲きけませんよ~。
新曲買って入れても、いつ聴けるかわからないので、nanoに切り替えました。
一応お知らせまで(^m^)
投稿: タイピィ | 2007.10.10 21:12
おお~!憧れのクラッシック!!
で・・言語設定はうまくいきましたか?
結構あそこで困る人多いみたいです~会社の子は教えるまで、ずっと英語で使っていました(笑
投稿: tany | 2007.10.11 19:03
ipod私はnanoですね。。。
動画保存できるっていうのがいいなあ〜
私も買い替えようかな〜。。。びびの動画いっぱい保存したいなあ。
ほたるちゃん(あれ!ベリーちゃんかな?)で充電中ですね♪♪
私は言語設定を迷わず、Englishにして使ってました。
理由は、なんかかっこいいからです(笑)
suicaでてこーい!!
投稿: sinocco | 2007.10.12 09:28
>タイピィさん
クラシックちゃん、早速、フリーズしてくれちゃいました(^_^;)
suikaは諦めの境地に入りつつあります。
きっと、私が東京から帰った頃出てくるに違いない~
>kappaさん
普通に音楽を聴くために持ち歩くんだったらnanoがいいと思いますよ~
カラーも多いし~
クラシックちゃんは結構重いです。
でも、動画画面が大きいので、画像や動画を見るんならクラシックちゃんがいいと思いますよ。
>タイピィさん
うちの旦那もシャッフル使ってるんですけど、やっぱり物足りなくなったみたいよ(^m^)
>tanyさん
結局、ウインドウを一つずつ確認して、言語設定の「日本語」を見つけるという、アナログな作業で任務を完了しました。
販売店で日本語設定の現物を見てなかったに、泣いていたと思います。
>shinocoさん
お引越し、おつかれさまでした~(*^_^*)
新生活はいかがですか~?
「かっこいいから英語設定」きゃー♪オトコマエですぅ~
でもね~、英単語一つ調べられない自分の容量の少なさがショックです・・・・・il||li _| ̄|○ il||li
あ、びびちゃんがいっぱいのipod・・・・ええなぁ~
投稿: お局様 | 2007.10.13 11:40