« 発作日記を作る | トップページ | キャットクロー装着 »

2008.01.20

ひろしま男子駅伝

今年は寒い!
雨→雪の予報も出ているのでお家でおとなしく観戦。
元気だとスタート地点まで行って、各県の物産エリアを冷やかしたり、「しまねフードフェスティバル」に行ったりするんだけどその元気すら湧かず。
いっそのこと雪ならまだ出かけたかもしれない←ホントか?
往路でうちのベランダからカメラ片手に観戦してたけど、あまりの寒さにさっさと引っ込む。

Dscn3177

選手も大変だけど、道路整備をするボランティアスタッフさん(縁の下の力持ち)も大変。
選手が走り抜けて帰ってくるまでの間、建物の影で雨風をしのいでました。
昔ならドラム缶に火を焚いて凌げただろうに・・・・。
けっこう高齢の方が多いので心配だけど、案外、私より丈夫な世代だったりするのよねぇ~

駅伝の結果は→こちら


|

« 発作日記を作る | トップページ | キャットクロー装着 »

コメント

あ~、ほんとだ。
しっかり見えるのね~。

広島、残念だったね。
みぞれまじりのなか、みんなご苦労様でした。

投稿: タイピィ | 2008.01.20 16:49

>タイピィさん
さてさて、桃ちん所長は無事に退院できるんでしょうか
それとも、別荘に延泊かしらん~(*^_^*)
こっちはまだ雪にはなってないけど、私が会社に行けるかどうかも問題だわぁ~

投稿: お局様 | 2008.01.20 22:59

何年ぶりかで、お仕事だった今年!
行ってきましたよ~物産エリア
雨なのに、すっごい人でびっくり!
北海道と宮崎の地鶏に長蛇の列ができていました
お盆持参で、讃岐うどん、島根の鳥むすびとお稲荷さん
愛媛の揚げたて天ぷらをゲトして、会社でいただきました
美味しかったよ~♪

今年みたいな天気は初めてかもねぇ~寒かった

投稿: tany | 2008.01.22 13:22

>tanyさん
もう、今年の寒さときたら外出する気なんてどこかに飛んでしまいました。
物産エリア、tanyさんに教えてもらうまでは知らなかったんですけれど、去年は「しまねふるさとフェア」とはしごをする位楽しみにしてたんですけど・・・・。
tanyさんがいらっしゃるなら突撃しても良かったかしら(*^_^*)←迷惑

投稿: お局様 | 2008.01.22 22:55

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひろしま男子駅伝:

« 発作日記を作る | トップページ | キャットクロー装着 »