« ベリたん、ハゲる | トップページ | 3月の発作記録 »

2008.03.30

花冷えの日

朝から「起きて!起きて!ごはん!ごはん!」とやたらと走り回るベリーと、けぽんけぽんと毛玉(そしてハゲる・・・)を吐き出す音に、いつも通りの時間に起こされたので今日まで展示の「日展100年」を広島県立美術館に見に行く→こちら

080330_121615

雨の日の最終日の日曜日。
ラッキーなことに空いていてゆっくり観賞。
入ってすぐのところに、朝倉文夫の「吊るされた猫」があり、返す返すも数年前、休館日で入れなかった朝倉彫塑館のことが思い出され、悔しい(ちなみに、朝倉彫塑館にはこんな展示があるそうな→こちら)
超有名作も多く、堪能。
常設展では日展ゆかりの作品も展示された特別展も行っていたけれど、ほとんど貸し切り状態。
いやぁ、目に栄養でございました。

080330_132743
県立美術館3階から隣の縮景園を見下ろす。
晴れてたらさぞかし花粉が飛んでいただろう桜が咲いただろうに。
まだ近所の桜は数輪しか咲いていないので、得した気分である。

それにしても寒いっ

|

« ベリたん、ハゲる | トップページ | 3月の発作記録 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花冷えの日:

« ベリたん、ハゲる | トップページ | 3月の発作記録 »