« ほたる、肺炎と診断 | トップページ | 今日のほたる(8/8) »

2008.08.07

今日のほたる(8/7)

抗生物質、投薬成功。
いやぁ、べりたんより観察力があって大変~(^_^;)

今日のほたたん、伸びてます。

080807_2028561


そして、夜のベランダで夕涼み中(^_^;)

|

« ほたる、肺炎と診断 | トップページ | 今日のほたる(8/8) »

コメント

お薬効いてくれてるかな?

ほたるん。
がんばるだよ〜。

投稿: beesan | 2008.08.08 08:39

え〜、ほたるちゃん、大丈夫ですか?
暑いから辛いですよね、
でも猫って以外とクーラー嫌いですね。
ミミももっとずっと若い時肺炎を
患った事がありますが、あれは、
私のせい。
ミミ連れて極寒の中歩いて帰った馬鹿な私。
命に関わる程の高熱で酷い事になってしまい、
入院でした。でも若さで何とか乗り切りました。
ミミの時は冬だったのでクーラーについては
分かりませんが、ほたるたんが、ぞくぞくするって
感じているようだったら弱めの設定とか、
隣の部屋を冷房して、涼しい風がちょこっと流れて来るとか
工夫して、ほたるたんが気持ちよく過ごせますように。
早く元気になりますように。

投稿: ミミママ | 2008.08.08 13:24

ほたるちゃん、お薬が効いて
あーーーーっと言う間によくなりますように。
動けない猫さんじゃない限りは
自分の気持ちいい場所は自分で見つけますから♪
って事なのかも知れませんね^^

投稿: Ganbaruneko | 2008.08.08 13:59

ほたたん、早く良くなりますように!
お薬効きますように。
伸びてますね~ネコって暑くて伸びてたり
暑いのに窓際の日が当たるところでぬくぬく
してたりよくわかりませんよね~
ぱちも冷房苦手なようで夜寝るときタイマー
で28度の弱で設定していても布団に入って
ひっついてきます。
私がニャンタンポのせいで暑くてクーラーの
意味がないので結局切ってしまいます。。。

投稿: iku.s | 2008.08.08 17:55

ほたるちゃん、大丈夫~?
もう、ほたるちゃん見ても震えないから、早く元気になってね!

お薬ちゃんと飲んで、ママの言うこと聞いてね!

又来るワン!

投稿: クララ | 2008.08.08 20:48

>beesanさん
あいっ。
がんばってお薬飲んでます~


>ミミママさん
うわっ。
ミミママさんはその時大丈夫だったんですか?
幸いにも発見が早くて、症状はほとんど出てません。
自分で自分の居心地のいい場所を探していますよ。


>Ganbarunekoさん
「お手手つなごう」ではコメントありがとうございました。
本当に、初期の初期で対処できたので、ほんとうにラッキーだったと思ってます。
とはいえ、今回の肺炎をやり過ごしたら腎臓の問題もありますからね、なかなか手ごわいです

>iku.sさん
ホントに、お猫様の体温調節機能はどうなってるんですかねぇ。
カンカン照りの窓際で日光浴してる姿は「何の修行なわけ?」と聞かずにはいられませんよね。


>クララちゃん
もう、怖くない?
ホント?
仲良くしてね

投稿: お局様 | 2008.08.16 11:11

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日のほたる(8/7):

« ほたる、肺炎と診断 | トップページ | 今日のほたる(8/8) »