« おいなりさん | トップページ | 静かなる争奪戦 »

2008.10.13

天気がいいので~

3連休の1日目は天気が良かったので、日ごろの疲れを取るべくだらだら。
2日目は偏頭痛とは行かないけれど頭が重くて、肩もバリバリ。旦那は「晩御飯要らない」と出かけたので、ありあわせの昼ごはんに晩御飯。
3日目パキっとしたいい天気なのでお出かけ。
2日分の運動不足を解消するべく歩くことに。
市内に出かける旦那の車に便乗していると
「広島市民球場の見学」についてラジオで流していた。
ってことで出発点は
Dscf7048_320
見学名簿に名前を記入して
祝・初広島市民球場
Dscf7052_320
今日は小学生のソフトボール大会だそうで「おねがいしますっ」とハツラツとグランドに散っていく。
おーおー、かわええのぉ~。
それにしても、ホント、この球場よく持ちこたえたって感じ。
見学者用に「津田プレート」も公開しているようです。

そのあと市民球場とメルパルク広島の間を抜けて図書館と映像文化ライブラリー前の樹木の多い通路を通って
「ひろしま美術館」(サイトはこちら)へ。
現在の特別展は「30倍楽しむ まるごとひろしま美術館展Ⅱ」副題が
「ゴッホ《ドービニーの庭》にまつわる多くの謎が今解き明かされる!
はたして黒猫はいたのか?!」
と猫好きにはたまらんタイトル。
Dscf7055_320
チケットも黒猫仕様になってます。
うひゃー、凝ってる~。
凝っているといえば、常設展が飾られているメインホールへの入り口も
Dscf7058_320
看板も
Dscf7059_320
と猫マニアを狙い撃ち。
メインのゴッホの絵を科学的に分析して、塗りつぶされた黒猫を探し出した過程を公開しているのですが、面白かったです。
所蔵作品もテーマごと陳列してあり、判りやすくて良い感じ。

その後は、広島城のお堀沿いに歩いて合同庁舎や裁判所前を通って「広島県立美術館」へ
こちらの特別展は「KAZARI かざり―日本美の情熱―」(サイトはこちら)
Dscf7063_320
古代から近代までの「日本の美」をたーーーっぷり観賞。
常設展もしっかりと見て、おお、「美術」があふれ出そうc(>ω<)ゞテヘへ。
お腹がすいたので、美術館の中のレストランにて縮景園の緑を浴びつつ「ハンバーグ定食」を頂く。
Dscf7062_320
お隣の席の外国人夫婦の方が、最後にご飯をお皿に移してソースまできっちり食べていたのを横目で見て真似したかったのだけれど・・・・・その頃には私のご飯がなくなってしまってた・・・(ノω・、)くぅー。残念。
八丁堀まで歩いて行き、福屋で晩御飯をちょこっと仕込んで帰宅。
あー、よく歩いた~
明日から仕事になるかしら?


|

« おいなりさん | トップページ | 静かなる争奪戦 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天気がいいので~:

« おいなりさん | トップページ | 静かなる争奪戦 »