« 来年のべりちんカレンダー+投薬風景+10月の発作記録 | トップページ | 久々に実家猫 »

2008.11.08

ジェネレーションギャップ

会社の仲のいいパートの子とマンガ本の貸し借りをしている。
主に猫マンガなどライトな小説など。
「マンガを処分したいけど、やっぱり処分できない本」・・・・輝く第一位は「動物のお医者さん」で意見は一致。
んじゃ、佐々木倫子さんの本あるよ~と、つづけて川原泉さんとか貸し出したら
「●●さん・・・あたし、裏にバーコードのないマンガ本はじめて見た」
「なんですと!?」
Dscf7203_320
↑さあ、誰の本でしょう?

キミキミ、何をいっとる?
「それに、本代が360円とか」
はぁ?
「奥付見たけど、アタシが小学生の頃の本なのね。いゃあ、びっくりしたわー」
シンジラレないー
どーゆーことよ、それー\(◎o◎)/!

↓答
Dscf7204_320_2

ちなみに、左の本の発行は1981年でした。

|

« 来年のべりちんカレンダー+投薬風景+10月の発作記録 | トップページ | 久々に実家猫 »

コメント

わ~懐かしい。エイリアン通り♪
全巻持ってましたよ。もちろん動物のお医者さんも!
結婚する時処分しちゃいましたが^^;
バーコードね…ん?どうだっただろう?
気にしたことなかったですが
思わぬところで感じるものですよね~ギャップって

投稿: Mew | 2008.11.08 19:09

うひょひょー。
私も持ってますよー。
もちろんエイリアンも動物のお医者さんもどちらもです!。
今走って見てきました。
私が持っているエイリアン1巻は15刷でしたー。
だいぶ黄ばんじゃってました。
いつか娘に見せるときが…って思って今まで持ってきたけどそんな日はこない気がしています…。

『花よりも花の如く』も、もちろん今でも買ってます!
昨日アマゾンでぽちしたのですー。

投稿: sabikappa | 2008.11.08 21:57

>Mewさん
おー、Mewさんも持ってましたか~
いやあ、私も探し出して懐かしかったです~
っていうか、Mewさんも「花とゆめ」系だったのね(*^_^*)


>sabikappaさん
うひょひょひょ
ダッシュしているsabikappaさんが目に浮かびます。
私のは初版なので、本当に取り扱い注意な気配がしています。
で、そのまま読んじゃうよね。
で、やっぱり捨てられないのよね。
私も『花よりも花の如く』ポチしてきました!

投稿: お局様 | 2008.11.09 14:28

お局さまさーん、お久しぶりです!!sinoccoです。お嫁にいってはや1年。今度は妊婦になって里帰りしてきました(笑)

上の漫画、裏表紙の時点で、成田美奈子!!と即答でした(^^)エイリアンストリートも花よりも花のごとくもどっちも大好きです♪♪
成田さんは、昔から絵がきれいですよね~♪

奇遇ですが、先日動物のお医者さんを読み返していました^^
なんか何年かに一度読み直したくなるんですよね。

と、思わずくいついてしまいました~

ベリーちゃん、ほたるちゃん、お元気ですか?
びびは先日血尿をだしちゃいましたが(原因不明で、季節の変わり目によくなるんですよ・・・)今はおうちのなかで走り回って元気です。また実家にいる間に、日記にびびのことをかきたいと思います。

投稿: sinocco | 2008.11.11 18:29

> sinoccoさん
お久しぶりです!あーーーーーんど!おめでとうございます!
びびちゃん、血尿ですか(;;)
結石体質だし、本当に心配ですね。
でも、元気そうだということで安心しました。
なにより、 sinoccoさんがお元気そうで安心しました。
(一時はちょっと心配してましたけれど)
どうか、頑張って元気な赤ちゃんを無事に出産されますようお祈りしています。
ふぁいとー!おー!

投稿: お局様 | 2008.11.11 22:28

ご無沙汰しております…
バーコードに反応してしまいました(笑)
私の漫画も、バーコード、ついていません。
値段も、320円のがあるしぃ~
(↑この値段は、当時でも珍しかった!売れ残りね)
340円と、360円が、多いなあ(^^)

投稿: 眠れる森の猫 | 2008.11.21 20:17

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジェネレーションギャップ:

« 来年のべりちんカレンダー+投薬風景+10月の発作記録 | トップページ | 久々に実家猫 »