オーラ発生してました
日曜日、高校のクラス会のお誘いがあり出席。
と、いっても日曜日の昼にスーパー銭湯併設の飲食店の大広間を仕切ったところ。
会場に飛び込んでみたものの
「お宅、だれ?」
男子ってねぇ、変わっちゃうのよねぇ
貫禄とか、イロイロ。
「おー、女子チームはかわらんのぉ」
うちの学校は3年間クラス替えなしの持ち上がり。オトコ30人に女子7人
3年間の間には、そりゃあイロイロありましたさ。
が、なぜか、クラス内で恋愛沙汰はほとんどなし。
「わしゃあ、お前に・・・・・」と
言い出したので「こ、これはもしかして・・・・とか言い出すの?」
と期待していたら
「お前は、陰気でとっつきにくくて、不幸のオーラが出ていた」
「なにぃ!?」
「そうそう、不幸が伝染しそうな顔をしとった!」
とひどい言われよう
「アタシだって、世間の波にもまれたら、暗い性格だけじゃやってけないのよ!飲みなさいよっ!」
と大騒ぎしてしまいました。
その後、学び舎まで遠征。
「卒業生なんでー」
と断って、ずかずかと進入。
たまたまいた先生から、最近のカリキュラムを聞き\(◎o◎)/!
時代の差を感じてしまいました。
そらそーだ。
在校生の年齢が自分の子供とシンクロするパパやママが大半なんだものね~
| 固定リンク
« 古本屋で掘り出し物 | トップページ | 無理は禁物 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きっと、「かわいそうで守ってあげたい」オーラだったのかもしれませんよ。
私も先日クラス会で、「ほんと、きみ、昔から女もどきだよな。他の女子をみならってもっとかわいくなれ」と年末に言われてきたばかりです。うるおいのない乾いた女らしいです。
ヒアルロン酸がほしいスルメ女子より
投稿: kumawow | 2009.01.20 09:33
> kumawow さん
いや、お調子者の同級生のナカナカ鋭い観察力に見直してしまいましたよ。
確かに、私
「私にかまわないでよ」オーラ出てたかもしれません。
私もkumawowさんも
「噛めばカムほど味のある」タイプだったのではないでしょうか~。
私の高校生の頃は、明菜に聖子全盛期でした。
投稿: お局様 | 2009.01.20 21:18