古本屋で掘り出し物
もともと、古本屋さんって大好きだし古本屋で黄ばんだ本を買うのもあまり抵抗ない方です。
雰囲気のある、裏通りにある古本屋とか、以前は国立大学があった(今は移転した)周辺には、専門書を扱う古本屋さんがたくさんあり、入ったら出られない「魔窟」でございました。・・・だからといって何か買うとかいうわけではないんだけれど・・・。
数年前、近所に2階が全国展開のレンタルビデオ、1階が古本屋チェーンという、私にはパラダイスな店舗がオープンして入りびたり・・・・するわけにはいかず・・・だって、1度、その建物に入ったら数時間は出られないんですもの・・・。
それでも、つい、入りびたり買ってしまった一冊
250円也
何がどう、必要か?
それは、┐(´д`)┌さぁ? な訳なのですが
腎不全疑惑の抜け切らない、ほたるにはいずれ「自宅輸液」が必要かもしれないし~
そもそも、このテの本って、一般書店じゃ見かけないしね。
あ、中身は「看護学生さん向け」でなかなか楽しめました。
そうですねぇ~、看護学生さん向け「ね○のきもち」みたいな感じでしょうか
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント