春菊のすき焼き
年末、実家に帰ったときに「母農場」から引き抜いてきた春菊
、スーパーに並んでいるものとちがって、やたらと茎が成長してしまい、芽の部分を使った料理・・・・・・
思いつかなかったので「すき焼き」の白菜代わりにしてみました。
手前が春菊
今日は息まで春菊の青くさーい感じ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
年末、実家に帰ったときに「母農場」から引き抜いてきた春菊
、スーパーに並んでいるものとちがって、やたらと茎が成長してしまい、芽の部分を使った料理・・・・・・
思いつかなかったので「すき焼き」の白菜代わりにしてみました。
手前が春菊
今日は息まで春菊の青くさーい感じ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今年もよろしく~♪
うちでもすき焼きやりました。
はい、一人鍋で(爆)
その日の午前中、自転車で散歩してたら、
個人農家がやってるあの、ホラ、なんて言うの?
道端に無人露店開いてお金を募金箱みたいな
料金箱にいれてくやつ。
それを見つけて覗いてみたら、見るからに美味しそうな
ネギがあって、新鮮な白菜もあって、晩御飯は即
「すき焼き」に決定(笑)
主役は下仁田ネギっぽい白い部分がぶっといネギ。
野菜はほぼネギだけ。
甘くてやわらかくてサイコーに美味しかったです。
投稿: 薫@千太組 | 2009.01.08 21:44
>薫さん
いゃーん、贅沢~。
それって、絶対美味しいに決まってるよ~!
間違いないもん。
うちは、春菊食べ過ぎて翌日のの色がすごいことに・・・・\(;゚∇゚)/
投稿: お局様 | 2009.01.10 10:41