おかーたん、寒いよ
我が家は丘の上に建つ(高台のといえば聞こえはいいが・・・)マンション暮らし。
その中でも、我が家は、角部屋+階下が吹き抜け駐車場と、冬場の冷え込み方は普通ではない。
そのなかでも、一番寒い部屋で、電気ストーブひとつで、ポチポチとネット中。
気を利かせた旦那がベリーをデリバリー。
なんの躊躇いもなくストーブの前に座り込む。
きゃゃゃゃゃゃ~
やめてぇぇぇぇぇぇぇぇ
焦げる~~~
そして
「おかーたん、寒いんだけど?
どーして、ストーブ点けないんですか?」
と訴える。
訴えられても、おかーたん、困るんですよ(´;ω;`)ウウ・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ベリーたん、そんなにストーブに近づいちゃうんですか。ニャンコって本当に寒がりですものね。先代猫はストーブつけるとよくヒゲが縮れていました。熱くないのかしら。ベリーたん、ほどほどのところでがまんしようね。
投稿: kumawow | 2009.04.02 09:36
当家の連中も猫あんかが個別に提供されてるのに電気ストーブをつけるとギリギリのところに寝そべってますね。
長かった冬もどうやら終わりのようだからあと少しの我慢ですね(とは言っても、昨夜は物凄い勢いで雹が降ったなあ。「まだ春にやあ負けてないからね」ってことかな)
投稿: 葛西の隠居 | 2009.04.02 22:56
> kumawowさん
本当にね~
毎年、ストーブにどこかをくっつけては
「発作!?」
見たいな騒動をしてくれますので、すこし高い位置に上げるか手作りのストーブガードを使って安全確保してますよ~。
この後、ほたるは私に寄りかかってあったかい場所をキープしてました。
>葛西のご隠居さま
今日、こちらでは桜が満開で、とっても気持ちがいい天気ですよ~。
でも、朝晩はちょっと冷えたりと、なかなか難しいですね。
体調にはくれぐれも御注意くださいね。
投稿: お局様 | 2009.04.05 16:29