家電崩壊中
今年に入って、エアコン(と、いってもこれは12年モノを買い換えたのだけど・・・・エコポイントの話題も上がってない頃)を買い替えたら、これまた12年もののガス給湯器の故障。でも、何とか修理で済んだので
「やっぱり、日ごろの行いよね」
なんて言っていたら、8年モノの食器洗機の底から水漏れ。
修理見積もりにきてもらったら
「修理には2万円程度必要」
えーーーーーー、修理するか、新品を買うか、いっそのこと手洗いに戻るかの3択。
「わしゃあ、食器洗機がないと食器は洗わん」
と夫が、よもやの家事拒否宣言。
そこで思い出したのが、1月のクラス会のときに名刺を配っていた地元家電量販店勤務のH君。
この時、何故か、彼が赤外線通信で飛ばしたはずの携帯電話番号をキャッチできずにいたので勤務先のお店に澄ました声で電話してみる。
色々、交渉の末
「じゃ、この値段で~、設置と処分代もコミコミでぇ~、5年保障とお店のポイントもヨロシク~」
「ハイハイ、コミコミでいいですよ」
顛末を聞いた夫は
「ひ、ひでえ」
「えー、なんでぇ~。私は彼の提示した値段でコミコミみしてね♪ってお願いしただけだもーん」。
そして、やってきた新しい食器洗機。
うーん、以前のほうがパワーがあったような・・・。
「ところで、ワシの誕生日と結婚記念日のプレゼントは?」
「食器洗機、買ってあげたでしょっ!」
ミリオンドリームも外れたし、ウチには、あと12年モノの洗濯機と10年モノの電子レンジが待ってるのよねぇ。
あ、ガス給湯器も「もう部品ないですよ」ってメーカーに言われてたんだった・・・。
おかーたん、神様、すねちゃったよ?
べりたんがミリオンドリームをふんずけるからでしょっ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私のパーツもとっくに耐用年数を経過したのかそれとも最初っからお粗末なのが取り付けてあったのか・・・目でしょ、耳でしょ、鼻でしょ、そして勿論アタマも、要交換のものばかり。
(或る物知りによると人間のパーツは目・歯・ナントカの順でオシャカになるんだそうです)
しかし、この類のパーツは家電店では扱ってないからなあ
リサイクルに出しても引き取り手は無いだろうし
困ったもんです(^^ゞ
投稿: 葛西の隠居 | 2009.06.20 08:19
こんにちわ。
うちもエアコン1台とウォシュレットが壊れたまま。
築10年過ぎるといろいろ出てきますねぇ、ほんと。
まぁ、葛西の隠居様、同様、住人の方もかなりガタがきてるので、老朽家電に文句を言える身分ではございませんが(笑)
でも、猫たちの冬のためにも暖房に使うエアコンは買い換えておかないと・・・・・・今がチャンスかな。
投稿: 風の谷 | 2009.06.20 11:57
こんにちは。ご無沙汰してしまいました。。。ベリたん、先月は大変だったのですね。どうかお大事に。私はようやくこっちの生活に慣れて来ました。ここの猫も私にすっかり懐いて、可愛がっています。
家電って壊れる時は一度に来るきがする。。。どこかの番組でやっていたけれど、わざと壊れるように作らないと次が売れず、商売成り立たないからだって。。。そうかもしれませんね〜
投稿: ミミママ | 2009.06.21 06:59
>葛西のご隠居様
いえいえ、ご隠居様のパーツはとてもよいものが揃っていると思いますよ。
観察眼のある眼でしょ~
お絵かきに集中して完成させる集中力のあるお頭に、作品を描ききれる手もお持ちじゃないですか~。
どうか大切にお取り扱いくださいませね(*^_^*)
投稿: お局様 | 2009.06.21 16:32
>風の谷さん
やっぱり、10年が目安ですかねぇ~。新しいエアコンは、かかる電気代が少しでも少なくならないかと期待してるんですが2月に購入してまだ一回しか動かしてませんから、ホントに動くか不安です~。
投稿: お局様 | 2009.06.21 16:36
>ミミママさん、お久しぶりです!
コメント書き込み本当に嬉しいです。
うちの主人は電化品が大好きなので、嬉々として家電量販店でカタログをあるだけ貰って帰って、楽しそうに眺めていますよ。
ブログの再開も楽しみにしています~。
投稿: お局様 | 2009.06.21 16:41