« かいーの | トップページ | た、たまらん »

2009.10.10

強い味方・・・・10/12追記あり

友人・カミツレちゃんの可愛いアンシアちゃんが
「血尿が出て膀胱結石で2センチくらいらしいので、明日手術」とメールを受け取る。
ひゃー、そら大変。
「で、シュウ酸?ストラバイト?」
「まだわかんない。フードとかオススメある?」
うーん、うちはベリーもほたるもそっち方面の疾患かかったことないからなぁ・・・・と。
「とりあえず、病院でサンプルくれるだろうからそれで試してみて」
そこへ、もう一件のメールが。
おおっ♪
ちょうど、数日前に寿三郎ちゃんのエントリー(こちら)を見たばかりの「野郎猫集団 千太組」(こちら)の薫さんじゃないですか♪
カミツレちゃん、アナタ、運がいいわぁ~
と薫さんに返信。
「友人ちの猫さんが結石で手術するんだけど、病気のこと、おせーて♪」
「で、シュウ酸?ストラバイト?」
「まだわかんないの。明日手術してからだって」
「おっけ」
ワタクシ、気分は「果報は寝て待て」ってことで、のんきにバラエティ番組とか見ていたら、薫さんから資料メールがやってきました。
ああ、やっぱり持つべきものは「猫友」さん。

翌日、カミツレちやんから報告メールがあり
「石は7ミリくらいで、ストラバイトだった」
とのこと。
彼女のことだからもう1にゃん、結石の前科持ちの男の子もいる事だし、今まで以上に注意を払うでしょう。

2001
↑2001年7月のアンシアちゃん。
この頃、アンシアちゃんは丸きり、日本猫の子猫。
立派なノルウェイジャン・フォレスト・キャットに成長したんだけどね~( ̄ー ̄)ニヤリ

まずは、お見舞い申し上げます。

***********************
カミツレちゃんから
「2匹がシャーシャー言い合って、もう大変」
と泣きのメールが入る。
やっぱり、長毛って、病院のニオイが染み付いて取れにくいのかしら?

2009101120100000

退院して、自宅でくつろぐアンシアちゃん。

|

« かいーの | トップページ | た、たまらん »

コメント

少しでもお役に立ててなによりでした~♪
ジュサ坊と同じシュウ酸カルシウムじゃなくて不幸中の幸いでしたね。
ノルウェイジャンだったの、メールの子(@_@;)
だったら7ミリの大玉だったのも頷ける。
その後、具合はどうかしら。
手術で摘出したからもう大丈夫よね、アンシアちゃん。
お大事になさってください。

投稿: 薫@千太組 | 2009.10.11 23:55

>薫さん
その節は情報ありがとうございました~。
最初、2センチと聞いた時は、私も青くなりましたがとにかく最初の見立てより小さくて安心しました。
もともと食べてるフードもプレミアム系なので、療法食に切り替えられたら一安心かな、と思ってます。

投稿: お局様 | 2009.10.12 10:37

心配おかけしました、お蔭様で土曜に退院しました。
アンは石以外悪いとこは見つからず、とりあえず
ほっとしております。
病院臭ぷんぷんだったのでしょ、もう一匹の子が
怒ってしゃーしゃー言うもんだから、アンも応戦しましてw
でも月曜には無事和解した模様、やれやれです。
療法職はアンより月が気に入ったらしく、ねらってますw
薫さんとお局様にはお世話になりました、助かりました~
またなんかあったらよろしくですノ

投稿: カミツレ | 2009.10.13 18:57

>カミツレちゃん
月ぼっちやま、療法食OKなんて心強いわぁ~。
アンちゃんとも和解したようで本当によかったねぇ。
アンちゃんは「売られた勝負は受けて立つ」タイプだもんねぇ。
相当にぎやかだったんでしょうねぇ。

ともかく、再発「させない」ことが大事な病気なので頑張ってコントロールしてあげてねぇ~

投稿: お局様 | 2009.10.13 20:59

こんにちは。
先日はてんかん掲示板でお世話になりました。
ありがとうございました。
お友達の猫ちゃん手術なんて大変でしたね。
ウチもストルバイトの持病持ちです。
もう7年くらいになります〜。
再発しやすい病気なので、大変ですよね。
アンシアちゃん、がんばってo(^-^)o
実は私もブログをやっているのですが、
こちらのブログにリンクさせてもらってもいいですか?
よろしくお願いします。
また遊びにきます♪

投稿: まりんのママ | 2009.10.16 19:40

こんにちは。
ウチのブログにも来ていただいて
どうもありがとうございました(*^-^*)
さっそくリンクさせてもらいました♪
これからもよろしくお願いします!

投稿: まりんのママ | 2009.10.17 14:52

カミツレ姉の愛娘・アンちゃんが大変だったのね。
でも手術無事終わって良かった。。。

療法食もまずまずオッケーみたいなので安心だし。
コントロールもし易いかもしれませんね。
ひとまず、可愛いお腹の傷口が早く治れば良いね(^^)

これでカミツレママの愛情は今まで以上にアンちゃん独占ですな。
月坊!我慢するのだ・・・!
われわれネコバカ隊は月坊も応援してるぞ!

投稿: シマ助 | 2009.10.17 17:48

シマ助さんども~( ̄▽ ̄)ノ
経過も順調なので、明日抜糸に行く予定です♪
お腹のまるぱげですが・・・触るとめっさ
気持ちいいですw(スフィンクスとゆー猫の
触りこごちに似てます)
お腹ぱげでも、やはりグレートでスペシャルに
かわいいアンなのです(ふへへ 

フードだけど、お局様からいただいた内の一つで
ドクターズケア(ストラバイト用)が気に入った
らしく、よく食べてくれましたヽ(´▽`)/
 

投稿: カミツレ | 2009.10.18 14:38

>まりんのママさん
リンクさせていただきました。
これからもどうかよろしくお願いいたしますね。
ストラバイトは体質もあって再発しやすいと聞いていますから、やはり観察が大切な病気なんですね。
友人にもよくよく言い聞かせておきますね。

投稿: お局様 | 2009.10.18 18:30

>シマ助ちゃん
おひさ~
お元気~?
コメントありがとうね。
シマ助ちゃんのコメントで、ますますカミツレちゃんのアンちゃんへの愛情が増幅することでしょう。
こっちに帰ってくるときは宴会しよーぜ~

投稿: お局様 | 2009.10.18 18:32

>カミツレちゃん
経過は順調みたいで安心したよ~。
水曜日にベリーのお薬をとりに病院いって「PEPPY Cat」が泌尿器系の病気の特集で真剣に読み込んだよ。
また、近いうちに美味しいもの食べに行こうね~。
すぺさるでおはげのアンちゃんをツマミにさ~。

投稿: お局様 | 2009.10.18 18:39

この記事へのコメントは終了しました。

« かいーの | トップページ | た、たまらん »