フードフェスティバルと加山又造
あいにくの曇り空だけど、先週に引き続き膝の調子も良くなって「お散歩×喰い倒れ」復活。
本日の目的地
「2009ひろしまフードフェスティバル」(サイトはこちら)
に突撃。
紙屋町で市内電車を降りた辺りから人の流れは広島城方向に。
広島城のお堀をぐるりと囲んで、色々なブースがあり定番ものからチャレンジ系の食べ物や商品が並んでます。
そんな中で食べたのは
カキポン酢
カニ汁
あとは、地元ハムメーカーのソーセージとか業務用のふりかけ(50袋で300円♪)とインスタントのポタージュスープ(10袋で250円)を買ったらスープの試飲させてくれたり、旦那へのお土産にイカフライに竹輪を買って、一周した頃には膝も限界を訴えてきたので、普通のゆっくり座れて過ごせそうな店を物色。
久々に「Cusco Cafe」に行き、がっつりスパイスの効いたタコスを食す。
うーん、うまっ。
夜、行きたいなぁ~。
1度、旦那と夜来てるんだけど、ナカナカいいのよねぇ~。
さて、気力も膝も回復したのでお店を出て八丁堀へでてすぐ見えるこの光景。
そうだ!
広島信用金庫のギャラリーで展示中の「第35回 日本画展」のメインが加山又造の「猫と小蝶」
かわいいのでアップにします
期間中は無休の上に入場無料ということで案内にしたがってエレベーターで会場に。
本物の「猫と小蝶」はやっぱりすごくいい。
印刷モノをみてると「かわいい」印象が強いのに、絵には「緊張感」か張り詰めている。
猫の髭の張り方、なにより「爪先」の尖り具合。
会場で流していたビデオも気になったけれど、上映時間50分に諦める。
ポストカードをどうぞ、と言われほくほくして(ちょっと多めに)頂いて帰宅しました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント