« トラブルは続くよどこまでも | トップページ | 迷子札 »

2010.05.04

巨大キャットタワー

現在、大規模修繕中のうちのマンション。
3月から6月までかかって、いろいろな工事が行われる予定。

話には聞いていたけど、足場を組むために壁にドリルで穴を開けるとか、本当だったんですね~。
昼間はいないから判らなかったんだけど、土曜日の工事などで、意外な騒音とペンキ臭にビックリ。
ベリーの発作の誘引にならないかと心配していましたが、夜、ぐっすり寝るようになって、ちゃんと自分で調節してるみたい(*^_^*)

232_320

215_320

216_320

218_320

220_320

217_320

暖かくなったし、通院のストレス発散に、独立ベランダに出してあげたいけれど、ほど良い距離に足場があり脱走されちゃかなわないので、なんとかなだめすかして我慢してもらってます。
それにしても、巨大キャットタワーにどこまでも続くキャットウォーク。
脱走しちゃうコとかいるんじゃないかしら?
天候不順で工期が延びませんように。

|

« トラブルは続くよどこまでも | トップページ | 迷子札 »

コメント

こういうのって外から眺めたことはあるけど内側からの様子を見たのは初めてです。室内飼いの子がハシゴ伝いに出かけてしまったら迷路のようなものだから帰れなくなるかも(逆に、外部からの侵入者の心配もありそうだなあ)

投稿: 葛西の隠居 | 2010.05.04 22:12

いつの間に、2度目の退院してたのね。

マンションのヤグラを組むって、そういうことなのね~。
↑でご隠居さまも指摘してるとおり、泥棒も入りやすくなるから、戸締りはしっかりね。

さっさと終わるといいね。

投稿: タイピィ | 2010.05.05 09:05

せっかく爽やかなお天気になったのに、鬱陶しいカバーがかかってしまいましたね。
我が家も2年前に経験しました。一日も早くニャンズが再びベランダで遊べるようになると良いですね。

投稿: スタルカ | 2010.05.05 16:30

>葛西のご隠居様
このキャットタワー、猫でなくともちょっとした冒険心をくすぐられるのは確かなんですよ。
私も、アングル見てたら、ソワソワするんですよねぇ。

投稿: お局様 | 2010.05.05 19:56

>タイピィさん
あははは、2度目は日帰りだったんですよ~。
最初はOS入れ替えるのに一週間かかったのに、2回目は2時間。
やればできるじゃん!
って思ったのは私だけ?
施工会社が補助鍵を貸してくれるんですよ。

投稿: お局様 | 2010.05.05 19:59

>マダム・スタルカ
ほんとに、窓が全開できないのって、ストレスですよね。
でも、いっそのことニャンズには「お外」の存在を忘れて欲しいも思ってたんですが、気温が上がってくると思い出しちゃったらしいです。

投稿: お局様 | 2010.05.05 20:00

この記事へのコメントは終了しました。

« トラブルは続くよどこまでも | トップページ | 迷子札 »