« ほたる・通院記録 | トップページ | ねこだらけ展 モンミュゼ沼津 »
今朝の中国新聞 尾三地区版に掲載されていました。
中国新聞のweb版はこちら
私も何度かドビンにガイドしてもらいました。 東京からのお客様を案内しているときにも出会いました(2006年12月)
ご冥福をお祈りいたします。 楽しい旅の思い出をありがとう。
2010年7月7日の中国新聞の「天風録」もどうぞ→こちら
2010.07.04 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
ああ、ドビンちゃん、懐かしい・・・。 招き猫美術館を出たところで偶然会えたんだよね~。 ちょっとポッチャリしてた姿を思い出します。 ご冥福をお祈りします。
投稿: ジャム&おかーたま | 2010.07.05 01:52
あの、ドビンちゃんですね。。 あれから4年。 あの時いくつだったのだろう。
大往生ということは 長生きだったんだよね。
観光客や 街の人にかわいがられた いい犬生だったでしょうね。
ご冥福お祈りします。
投稿: beesan | 2010.07.05 05:53
>ジャム&おかーたま 本当に、あの「子猫を守るおかーたまVS子猫のご飯を狙うドビンちゃん」の構図は、我ながら良いものだと自負しております。
本当に楽しい旅の思い出をありがとう。だよね。
投稿: お局様 | 2010.07.05 21:55
>beesanさん ドビンちゃん、18歳だったそうです。 本当にご長寿だったんですね~。
私たちの旅の思い出にしっかりと残っててくれて こういうのも不思議な「縁」なんですよね。
あの時、キャサさんのお店に居た、子猫ちゃんもしっかり成長しているそうですよ~。
キャサリンちゃんも頑張っているし
なんだか、自分で書いた旅のブログ読んでてじーんと来ちゃいました。
投稿: お局様 | 2010.07.05 22:00
えええ?ドビンちゃん・・、そうだったんですか。 18歳とは、あの体格のワンコにしたら大往生ですよね。 初めは寂しかったろうけど、皆の優しさで心と体に平安が戻って、あとはストレスが無い気ままな毎日が良かったんかしら? 車の心配の無い路地と歩道橋、アーケード街、一杯一杯歩いたんだろうな、皆に声かけられながら。 ドビンちゃん、お疲れ様でした。
商店街の花屋さんに、電車の事故で片後足無くしたけど、元気に店番してた子がいたけど、どうしてるかなぁ。
しっかし、もうそんなに経つんですな、猫馬鹿隊が行く!から。ぎゅっと濃縮して面白かったわー。 ドビンちゃん、ありがとう。
投稿: キャサ | 2010.07.06 00:15
>キャサさん 本当に、ワンコで18歳は相当なご長寿さんですよね。 やっぱり、尾道のあの坂を自由気ままに上ったり降りたり、猫を追っかけ(これが楽しかったらしい)、褒めてもらって、声かけてもらって。 ノーリードで批判もあったようだけど、奇跡のワン生を生き抜いたことは間違いないですよね。
本当に、楽しい旅の記憶をありがとうございます。 ですね
投稿: お局様 | 2010.07.06 21:57
どびんちゃんに会えた幸運 忘れませんよぉ。
大往生だったのですね、18歳とは。 こんどは虹の橋のガイド犬かな。
街が寂しくなるね。
また行きたいな 広島・・・ うぅ(T_T)行ったのにぃ。
投稿: moomama | 2010.07.07 19:07
>moomama~ ヒロシマ、タッチ&ゴーでしたもんね~。 本当にあの旅は幸運続きでしたね~。 おっと、某国営放送の件も楽しい(冷や汗ものの)ハプニングでしたね。 今度は、もっともっとゆったりとプラン組みますから、遊びに来てくださいね~
投稿: お局様 | 2010.07.08 20:49
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ああ、ドビンちゃん、懐かしい・・・。
招き猫美術館を出たところで偶然会えたんだよね~。
ちょっとポッチャリしてた姿を思い出します。
ご冥福をお祈りします。
投稿: ジャム&おかーたま | 2010.07.05 01:52
あの、ドビンちゃんですね。。
あれから4年。
あの時いくつだったのだろう。
大往生ということは
長生きだったんだよね。
観光客や
街の人にかわいがられた
いい犬生だったでしょうね。
ご冥福お祈りします。
投稿: beesan | 2010.07.05 05:53
>ジャム&おかーたま
本当に、あの「子猫を守るおかーたまVS子猫のご飯を狙うドビンちゃん」の構図は、我ながら良いものだと自負しております。
本当に楽しい旅の思い出をありがとう。だよね。
投稿: お局様 | 2010.07.05 21:55
>beesanさん
ドビンちゃん、18歳だったそうです。
本当にご長寿だったんですね~。
私たちの旅の思い出にしっかりと残っててくれて
こういうのも不思議な「縁」なんですよね。
あの時、キャサさんのお店に居た、子猫ちゃんもしっかり成長しているそうですよ~。
キャサリンちゃんも頑張っているし
なんだか、自分で書いた旅のブログ読んでてじーんと来ちゃいました。
投稿: お局様 | 2010.07.05 22:00
えええ?ドビンちゃん・・、そうだったんですか。
18歳とは、あの体格のワンコにしたら大往生ですよね。
初めは寂しかったろうけど、皆の優しさで心と体に平安が戻って、あとはストレスが無い気ままな毎日が良かったんかしら?
車の心配の無い路地と歩道橋、アーケード街、一杯一杯歩いたんだろうな、皆に声かけられながら。
ドビンちゃん、お疲れ様でした。
商店街の花屋さんに、電車の事故で片後足無くしたけど、元気に店番してた子がいたけど、どうしてるかなぁ。
しっかし、もうそんなに経つんですな、猫馬鹿隊が行く!から。ぎゅっと濃縮して面白かったわー。
ドビンちゃん、ありがとう。
投稿: キャサ | 2010.07.06 00:15
>キャサさん
本当に、ワンコで18歳は相当なご長寿さんですよね。
やっぱり、尾道のあの坂を自由気ままに上ったり降りたり、猫を追っかけ(これが楽しかったらしい)、褒めてもらって、声かけてもらって。
ノーリードで批判もあったようだけど、奇跡のワン生を生き抜いたことは間違いないですよね。
本当に、楽しい旅の記憶をありがとうございます。
ですね
投稿: お局様 | 2010.07.06 21:57
どびんちゃんに会えた幸運 忘れませんよぉ。
大往生だったのですね、18歳とは。
こんどは虹の橋のガイド犬かな。
街が寂しくなるね。
また行きたいな 広島・・・ うぅ(T_T)行ったのにぃ。
投稿: moomama | 2010.07.07 19:07
>moomama~
ヒロシマ、タッチ&ゴーでしたもんね~。
本当にあの旅は幸運続きでしたね~。
おっと、某国営放送の件も楽しい(冷や汗ものの)ハプニングでしたね。
今度は、もっともっとゆったりとプラン組みますから、遊びに来てくださいね~
投稿: お局様 | 2010.07.08 20:49