ビバ!田舎スーパー
「墓参りに行ってきました」のついでに、昔から、田舎で一番大きいスーパーマーケットへ。
これも、いつもなら同行者が多くてゆっくり出来ないところだけれど、今回はゆっくりと、ちょっと島根県に入っただけなのに、的お土産(晩御飯のおかずとも言う)を探して探索。
まずは「三谷屋のかまぼこ」
昔から、ストローで巻いてあるんです
このストローを剥く作業がまた、楽しいんですよね。むふふふ
続いて、国産牛牛スジ 500グラムで298円
いつも行くスーパーじゃ、100グラムでこれくらいするのに。
(だから、牛スジ肉は贅沢品)
帰宅して、すぐ、水煮にしておいて、半分は牛筋煮込み、もう半分はカレーにしようかビーフシチューにしようか考え中(ルーを変えるだけなんだが(@_@;))
あとは、「とんばら漬」とかあごちくわとか。
そして、夫と周囲に一番ウケたのは
「出雲誉 DAIGOラベル」
竹下元総理は島根県の造り酒屋の出身なので、孫、頑張ってます。
↑
おかーたん、コレ美味しくない・・・。
ストローかまぼこのが齧りたい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント