墓参りに行ってきました
私の田舎は広島県と島根県の県境にあって、片道100キロくらい。
実を言うと、今まで一人で車を運転して帰ったことが無い。
ほぼ、誰かの車に便乗してたんだけど、父の初盆の今年は一人でドライブ。
それにしても、横川→可部を過ぎるあたりがずっとノロノロ運転で、半分はココで消費。
三次を過ぎると一気に加速。
途中「道の駅 赤来高原」で最後の休憩(ここまでノンストップ)とランチ
1200円の薬膳ランチを頼む。
「本日のテーマは夏バテ防止です」
と出されたランチはおしゃれーではないですか。
ここまで走ったご褒美ってことで。
さらに車を走らせて、墓参りを済ます。
道の両側に山林が迫ってくる、谷底のような場所。
先週、関西に住む末弟がお墓掃除をきっちりしてくれたらしく、私はお線香焚いて済ます。
直前に雨が降ってきて車の中から拝むだけにしようしたが、せっかく来たんだからと、といわれたような気がした雨上がり。
先々週、もう一人の弟夫婦と墓参をした母が、初盆の白い灯籠をお墓の周りに差して帰っていた。
おーい、この辺りには、この習慣はないんだがー
どうしてもやってみたかったらしく、孫にうちの名前も書かせていた。
末弟は、旨そうな一升瓶を供えて帰っていた。
おーい、ねーちゃんにも寄こせー。
帰りは少しゆっくりして、あちらこちらの産直市を覗いて回るが、夕方なのですでに店じまい状態。
相変わらず人気の「ゆめランド布野」でアイスクリームを間食
ゆず茶のアイスはさっぱりスッキリでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント