« 秋が来た | トップページ | 映画「トイレット」 »

2010.09.24

ほたる通院記録

2010年9月19日

本日は、ほたるの輸液にギャラリーあり。
加圧パックを使った500mlの輸液光景を見てもらう。
いつもと違う「ほたるちゃん、がんばって!」の声に
「いい子ブリッコ」の血が蘇ったらしく、とっても良い子でした。

それから、先生に質問
「腎不全の場合、治療は 心臓の薬+活性炭+輸液 の3本立てのようですがどうなんでしょう?」
答えは
「心臓ではなく、腎臓のお薬はもっと数値が悪くなってからでいいでしょう」
「活性炭は動物用のものは効果が無く、人間用のものは一回に何錠も投与しなくては効果が無いのですが、どうしますか?」
どうしますかって~、飲ませるのは飲ませられるでしょうけど、今はまだ投薬に嫌悪感を植込みたくなすですねぇ~
ムニャムニャと返事してしまう。
実際、数値は2010年7月18日の検査で
クレアチニン  2.7mg/dl(参考正常値 0.6~2.0mg/dl)
BUN      34.0mg/dl(参考正常値 17.4~40mg/dl)

ということは、まだまだ先の長いお付き合いになるわけだけれど、2週間に1度の輸液も半年も通っていれば反抗期もやってきて、最近は「ヤダヤダ」モードに突入。
うーん、Mewさんちのなふなふちゃんの様に、輸液中のリラックス感はない

最初の頃はこんな感じ(こちら)だったんですけどね。
前々回は輸液終わって先生と話してたら「帰るー帰るー」とキャリーバックに突入したがるのを静止するのが精一杯(キャリーバックをばらしたままだったので入れられなかった)
そんなわけで、活性炭は見送ることに
そして、腎臓の薬(フォルテコール)に期待♪


20100830_012_320


ほたたん、アジの素焼きの食べ残しを味見中♪
おいしいの~?

***********
体重・4.7キロ

|

« 秋が来た | トップページ | 映画「トイレット」 »

コメント

ん?フォルテコールって心臓の薬じゃなかったっけ?腎臓だった?ツー(甲状腺亢進症)に飲ませてた覚えがあるんだけどさ。メルクメジンは人間用だよね?いっぱい飲ませないと意味ないの? なんか?がいっぱいだわ~~!!先生が違うと見解も違うって理解してるけど、新しいお話で耳ダンボです。ポチが腎臓病予備軍で、クレアチニン2.0 血糖198(基準70~150mg/dL)尿素窒素30.0 でメルクメジン飲ませてます。早いのかな?

投稿: とま☆彡 | 2010.10.01 20:26

>とま☆彡ちゃん
フォルテコールのサイトを見ると、
「効能・効果: 犬:僧帽弁閉鎖不全による慢性心不全の症状の改善
猫:慢性腎不全における尿蛋白漏出抑制 」
なのよ。
うちのかかりつけの先生ってサプリメントもステキなパッケージのフードも否定だし、薬も効果のあるステージまでこないと出さないの。なにより、ネットで仕入れる情報も嫌いなのよね~。
わたしも、「活性炭は早いうちから飲ませても問題ない」って聞いていたから聞いたんだけど、便秘のことととか考えて活性炭は止めたわ。

ほたるも血液検査だとクレアチニンしか引っかかってないんだけど、痩せ方とか毛並みにフン詰まりと総合的に見て輸液開始したのよ。ポチちゃん、その辺はどう?
ほたるは輸液はじめたら感動的なくらい毛先までツヤツヤふわふわになるよ。

投稿: お局様 | 2010.10.02 09:16

ポチもちょ~っと痩せた。それで気になって飲ませ始めたの。なんて言うの?横から見て、後ろ足の付け根のちょっと前の方って感じのトコが凹んで見えるっていうか、痩せたっていうか、そういう感じの時って腎臓がヤバい!って私の本能が信号を出すのよね~うちのコだけかなぁ?。ちゃんとした症状が出てからだと、薬の効きがイマイチのような気もするしね。 輸液はそんな効果もあるんだね。艶々かぁ~~
~ ポチ長毛だから、フワフワになるかなぁ。全盛期より背中のお肉が落ちてる感じもするしなぁ。水分量はちゃんと有るけど、気にはなってるんだ。病院に聞いてみるかな。

投稿: とま☆彡 | 2010.10.02 17:01

>とま☆彡ちゃん
今、今回の輸液から帰ってきたとこ。
ほたるも、去年の冬から今年の春にがっくり痩せちゃって
「あー、年とったね~。15歳越したしねぇ~顔もおばあちゃんになっちゃったね」
でもちょうど病院激混みの狂犬病+フィラリアのシーズンで迷ってる間に、「フン詰まり事件」が起こって、「脱水が始まっている」から輸液スタートしたのよ。
そしたら、どんどん食欲も戻ったし、毛の手触りも変わってきたし、体重も増えて、文句も増えてきた。
飲水量はもちろんあったけど、やっぱり皮下輸液は効果あったよ。

でも、こればっかりは個々で違うしね。
実際、数値はあんまり変わらないけど輸液はしてなくて、フォルテコール処方されてる猫友さんもいるよ。

投稿: お局様 | 2010.10.02 17:24

この記事へのコメントは終了しました。

« 秋が来た | トップページ | 映画「トイレット」 »