« 動画を復活させました。 | トップページ | 映画・大奥 »

2010.10.17

充電式湯たんぽ

この春先までは、毎日、お湯を沸かしてプラスチックの湯たんぽを仕込んでいたのだけど、朝、忙しかったり、冷めたお湯の始末がもったいなくなったりしたので、探してみました。
「充電式湯たんぽ」

まだ、本格的に寒いわけじゃないけれど到着した商品を早速使用。
まだまだ、新品臭い独特のニオイが取れないけれど、朝、出かけるときに薄い羽毛掛け布団を二つ折りにした中に挟んでいると

20101017_192_320

すっ飛んできて乗っかってます。
まだ20度超える日があるというに、いいんでしょうか。
これからもっと寒くなるんだよ~。
電気座布団がハゲの原因かどうか実験したいんだよ。
病気じゃない(でも、低温やけどでもない)から春になったら元に戻るんだけどさ。
女の子だし、触ると気持ちいいけど、寒いんだよぅ~。

明け方、私が布団から蹴りだしていた湯たんぽ、ちょっと肩や腰、首筋に当てると、ほんわか気持ちいい~。
極楽~
充電が済んだばかりだと熱いけれど、温度が下がってくると、程よい暖かさが残っててウォーター枕の気分が味わえます。

ただ、6時間しか暖かさが持続しないのが残念。
せめて8時間~10時間は暖かさがもって欲しいな。

柔らかいクッションが好きな猫さんにはいいと思うけれど、ベリーのように足元が硬くないと落ち着かないコには向かない。
値段は変わらないけれど、丸型の小さめの充電式の製品もあり猫ベットに入れとくのもいいかもしんない。

|

« 動画を復活させました。 | トップページ | 映画・大奥 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。