連休6日目
連休中、唯一の遠出。
カミツレちゃんを誘って三次方面へ。
まずは以前、産直市が充実していた福富の道の駅へ到着。
ジェラートをたべたり産直市を冷やかしたり。
今回は「黄金たもぎ茸」というレモンクリーム色のキノコを1パック250円でゲット
あと食べきりサイズの筍150円とか。
ここは変わった野菜が多いし、安いっ!
その後はどんどん北上し、三次市内で昼食。
私はお刺身セットで、お刺身の中身は
尻尾しか見えてないけど「サメ」です。山陰では「わに」といい、食用です。お刺身にして食べます。
因幡の白兎で、ウサギがひどい目にあったのは「ワニ」ではなく「サメ」という説も。
「奥田元宋・小由女美術館」(HPはこちら)にて
『京都 細見美術館 琳派・若冲と雅の世界』を見物
ここは三次ワイナリーも隣接しているので、人と車があまりに集中していてゴールデンウィーク気分を満喫する(@_@;)
も、若冲をみているんだか人の頭を見ているんだか・・・。
なので、カミツレちゃんと遊歩道に出て森林浴と、彼女がデジカメデビューしたので
「ほほほ、デジカメ勝負!」と野草などを撮りあう。
「奥田元宋・小由女美術館」の次の展示は「浮世絵猫づくし にゃんとも猫だらけ」です。
まだ時間があったので、三次から国道54号を松江方面へ。そして県道62号で作木に向かいます。
作木の「常清滝」(地図はこちら)へ
ここは駐車場から滝まで、あんまり歩かなくて遊歩道気分が満喫できるのでおすすめ。
ここでもカミツレちゃんとデジカメ勝負
遊歩道を10分程度歩くと、滝の正面に出ます。落差は120メートル。
マイナスイオンたっぷりで気持ちのいい場所です。
ここからはちょっとした悲劇。
はしゃいだカミツレちゃん、転んで手をついた拍子に左手薬指完全脱臼と剥離骨折。全治3週間
最初見たときは
「折れた」とおもったけれど、あまり痛がっていないので、遊歩道入り口まで戻って119番に電話して相談。
祝日で土地勘もないということで、救急車で運搬。私は指定された病院へ車で追いかける。
が、着いてしばらくすると、「三次中央病院」に移動ということで、ふたたび車で移動。
この、三次中央病院って、お昼に来た「奥田元宋・小由女美術館」と同じエリア。
ここで3時間ほど治療を待って、ファミレスで食事して、彼女を送って帰宅したのは24時でした。
ワタクシと同世代の妙齢ズのみなさん。
意外と足腰、弱ってますよ~。
はしゃぐときは足場のいいところと病院が近いところにしましょうね~(@_@;)
現場から病院まで30分以上かかりました。
いや、ホント、人事じゃない出来事なので、あえて「続く」でアップさせていただきました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わ~連休の合間に、大変なことじゃったねー
カミツレさん、お仕事大丈夫?
といっても、なってしまったものは仕方がない(;д;)
どうか、お大事に~
早く治りますように。
投稿: ねこかか | 2011.05.05 17:12
お友達お大事に~たのしい休日が大変でしたね。
私は結構若いころからずーと虚弱なので
でもはしゃいだ結果なのね、かわいいね。
はしゃいだ事最近あったかな???
はしゃがなくても階段で転ぶし。
おおー道の駅いいね~そのうちそっちの方も行きたいなあ~良い感じそうだ~
三重県のは行けたけど行った所はいまいち~
もっと奥に行きたい~
はしゃぐ場所は~ってすこしうけた~
バイキュ!
投稿: みっひー | 2011.05.05 17:23
>ねこかかさん
猫といえど扶養家族のいるカミツレちゃんも痛みよりも、そっちを気にしていたけれど、広島で改めて病院にかかってから会社と相談することにしたみたい。
いやー、コレが私なら、ちょっと帰宅も大変なことになっていたので(カミツレちゃんはペーパードライバー)それが不幸中の幸いというべきでしょうか。
投稿: お局様 | 2011.05.05 20:05
>みっひー
そうなのー。
マイナスイオン浴びて、テンションが高くなったみたい(ホントか?)
そみっひーにお勧めなのは、山陰から島根に抜ける、出雲神話の旅かなぁ。
神社も色々あって良いんじゃないかな?
お金ためて、ゆっくり時間かけて見においで~。
投稿: お局様 | 2011.05.05 20:10
やぁノそのせつは、お世話になりやした。
山とか海とかテンション上がるのでついつい
はしゃいでいたようです(反省)
お風呂に入るのに固定してたのをとったんだけど
それはもー青赤黒いといいましょうか・・・
薬指だけかと思ってたんだけど、小指もダメージ
あったよーです、曲がんねーw
明日は町内にある整形外科にいってきますわ~
たぶんとゆーより、来週いっぱいは様子見だろなぁ
投稿: カミツレ | 2011.05.05 23:56
>カミツレちゃん
やあ、病院お疲れ様でした。
それにしても「ちょっとした悲劇」から「けっこうな悲劇」になりつつあるんでないかい?
痛みがあんまりないのと、元気なのがなによりです。
ホント、他人事じやないわー。
投稿: お局様 | 2011.05.08 15:28