« 絶妙なベリたん | トップページ | ほたる通院記録2011/08/27 »

2011.08.21

「10000人の写真展」に行きました。

今年の5月の日記に書いた(「PHOT IS」)の写真展の開催日がやってきました。

土曜日、1日早く展示を見た夫からのダメだしもあり、翌日曜日に出かけようとすると、ハンパない土砂降り。
ええーーー!?
凹むわー。


萎える気持ちを抑えつつ、会場に着くと

20110821185134_4

広島会場のシャレオ中央広場にぎっちりと並んだ、写真、写真、写真。
色の洪水。

20110821185134_3

そして、結構な人出でした。

文字通り「10000人の写真展」というだけあって、スナップ写真から本格的なものまで、アマチュアからプロの作品まで一つ一つ見ていくのが本当に大変だけど楽しい~。
で、あんまり楽しくて、自分の写真がなかなか探し出せず。

えーと、どれだー?
あ、これいいなぁ~
これもいいなぁ~
と遠回りしつつ、やっと探し出して、写真屋さんで別れて以来のこの画像

20110821

会場の撮影は禁止だから元画像ね。

また、会場では「街の写真館」のご近所のプロが撮影した家族写真をテーマにしたものやタレントが撮影したものもあったけれど、小学生に「写るんです」を渡して撮影したもの。この中には石巻市の小学生たちの写真もあり、小学生が見た「大切なこと」に改めて、色々なことを考えさせられました。でも、中には、生まれたばかりの子猫を授乳するお母さん猫をはじめとする「一緒に生き延びた毛むくじゃらの家族」もたくさんあって、嬉しかった。
また他の写真も、視点が面白かったりして見所満載。

また、主催のFUJIFILMさん、太っ腹にも、画像40枚まで無料で「フォトブック」を作らせてくれるコーナーがあり、ちょっと並んだけど(丁度、空いていたのでで20分くらいで順番が来た)、無事、製作できました。
20110821185134_1

20110821185134_0

ええ、本当に、たまたま、デジカメ持ってたんです。
iphoneの人は自分でUSBコネクター持ってないとダメなんだって。

でもって、40枚ってけっこう大量だから、残りの会場に行く予定の人は、CDとかに画像をまとめておくといいと思う~。
会場ではネットプリントの10枚無料券とか「フォトブック」の割引券とかFUJIFILMの作ってる化粧品「アスタリスク」のサンプルとか貰っちゃいました。
しまったー。こんなに楽しいなら、初日にゆっくり行けばよかった。

来年こそは、べりたんとほたたんのナイスショットで参加するぞー!


*************
まだこれから開催される場所もありますから、ぜひ行ってみてくださいね。

2011年開催場所の詳細はこちら

来年は、みんなも参加しようぜ~(*^_^*)

|

« 絶妙なベリたん | トップページ | ほたる通院記録2011/08/27 »

コメント

たのしそう~(*^-^)

東京でもやってるんだね。

なんだミッドタウンじゃん。

最近、もんちの病院帰りにハマりちゅう。

来年は参加してみたいなぁ。( ̄ー ̄)ニヤリ

投稿: タイピィ | 2011.08.26 09:03

>タイピィさん
そそそ、こんなに面白いイベントがあったなんて~。
来年はぜひ参加してみてー。
参加費の他に(ここがポイント)「お店で規定サイズにプリントした写真」ならOK
5月頃に募集開始するみたい。

投稿: お局様 | 2011.08.27 19:48

この記事へのコメントは終了しました。

« 絶妙なベリたん | トップページ | ほたる通院記録2011/08/27 »