ほたる通院記録/2011年8月7日
前日の土曜日、普通に仕事でした。
帰りに信じられないくらい道が空いていたので
「やったー♪ほたたん、病院に連れて行って明日は余裕の活動~♪」
とも思ってたら、夫から
「晩御飯のおかずが無いから、買って帰って」
とメール。
くっそー。絶対に間に合わん。しかし、ほたるを病院に連れて行って、帰宅して買い物に行っていたら、空腹と低血糖で倒れてしまう。
と、いうことで、開いてて良かった。
有り難い日曜日診療。
二日酔いで少々胃がムカつくが、朝イチで動物病院に行くとここでも待ち時間なし。
ラッキー。
本日も、女医ちゃん2号。
前回、脱水が進んでいるというので、今回も同じように脱水が進んでいたら、週イチ通院に切り替えねばならないところだったんだけど
「脱水どうですか?」
慎重に、何度も何度も、首の皮を摘んでは離すを繰り返し
「うーん、プラスマイナスってとこでしょうか。このまま様子を見ましょうね」
実は、前回の診察の前、数日、あまり食欲が無かった。
原因は
「k/dやキドニーケアの匂いが飛んでしまって食欲が湧かなかった」んではないかと。
前回から数日後に、ネットで頼んだロイヤルカナンの腎臓サポートスペシャルの500グラムの袋を開けた途端、がっくつ。
ええ、何日もご飯貰ってないかのように。
おかげで体重もUP。
持ち上げるとずっしり来ます。
ほたるを連れて帰った後は、実家に帰ってお盆の相談とか。
ついでに野菜も貰って帰る。
ブルーのコンテナボックスに入っているのは、糸瓜。
保存が利くので重宝。
これでコンテナボックス3箱分。
一週間で食べきれるかなー(@_@;)
さて、ネタになりそうなお土産は
↑
リモコンサイズのオクラ
流石に、このサイズだと育ちきってて、食べられません。
木の皮を食べているのが一番近い食感かしら。
鹿の気分が味わえます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ほたるちゃん少し、安心ですね
やっぱり餌は、時間がたつと匂いがしなくなり
食べないですね、うちも3にゃんとも
そうですね(-ε-)
オクラでっかいですねぇ(☆。☆)
食べれないんですか?
投稿: チィぽっぽ★ | 2011.08.11 22:53
>チィぽっぽ★さん
そうなんですよね~。
特にウェットフードは気分次第で猫またぎなんで困ってしまいます。
少しでも水分取って欲しいんですけどね。
ベリーは何でもウェルカムのいい子なんですけど、そろそろダイエットがねー(@_@;)
そうそう、このオクラ、大きいほうは包丁入りませんでした。
まるで若木を切っている感触でした。
投稿: お局様 | 2011.08.13 18:34