« 宣伝色々 | トップページ | 畑猫・みーちゃん »

2011.10.22

学習機能崩壊~続き

二週間開いてしまいましたが、前のエントリーは10月8日と9日のこと。
9日はカミツレちゃんと別れた後、ソフトバンクのショップに直行。
ソフトバンクから
「iphone 3G/3GSをお持ちのお客様は、ローンの残金をチャラにするから、iphone4か4sにしない~?」
とメールが来ていたんですよ。
丁度、使っている3GSのバッテリー交換を考えていたんで、渡りに船!
孫さん、ありがとう!

ショップでは、もう、「4」の在庫は数個しかなく一週間後の「4S」の販売を待つか迷う~。
でも、新発売の製品って、よく不都合でたりするのよねー。
それに、毎回、微妙に仕様が違ってて今使ってるアクセサリーが使えなかったりするしー。
そもそも、最近、バックアップとってないや!
ということで、「4」をショップで24時間お取り置きをお願いしておく。

さて、帰宅して、バックアップとりつつ、iphoneカバーを取り扱うショップを検索。
私は、iphoneの背中にICカード(suicaとか、広島で言うパスピー)が入れられるタイプがとっても便利で、最近はこればっかりなんだけど、安いのってなかなかないのよね。


どうやら、このケースが最安値のようなのでポチっ

と注文。
翌日、連休の最終日にショップに行ったところで
「やっぱり「4S」がいいんじゃない?」
と悪魔のささやき。反対側の耳には
「だって、昨日、ケースをポチッとしたでしょ!?」
と天使のつぶやき。
一応、聞いてみると「取り置きのキャンセルは効きますよー」
「いやー、迷うー」
でも、どうやらボタンの位置が微妙に違うらしい。
安定した既製品か、新商品か迷う。
迷うときには最初の直感を信じて
「やっぱり4でお願いします」

201110202_320

ってことで携帯変えましたー。
ショップのおねーさんがいろいろオプションを勧めてくれたのを断りつつ
「孫さん、何言い出すかわかんなくてー(@_@;)」
とぼやいていたのが印象的でした~。


|

« 宣伝色々 | トップページ | 畑猫・みーちゃん »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。