手芸部?
学生時代、手芸が上手とか、手芸部であるとか、家政科であるとか・・・憧れでした。
mixiでマイミクさんに誘われて、ショッピングモールの手芸屋さんの
「ワンコインで作る編み物教室」
に行ったのは、自分ではかなり勇気ある出来事だったんです~。
わっかを作って親指にかけてね
糸をこう交差させてね~
と先生に指導していただき、挑戦したのは、アクリルのフェイクファーの毛糸を指で編むというもの。
せっせ
せっせ
せっせ
おおっ、
手の甲が熊のよう・・・ではなくてマタギのような・・・・。
先生の軽妙なお喋りを聞きながら、気がついたら30分ほどで1玉編み終わってました。
もしかして才能あるんじゃない!?
↑
無い無い、絶対無い
明日にでも、毛糸、買いに行きんさんなよーーー。
人生で初のマフラー完成させることが出来ましたー♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
べりーちゃんの発作は落ち着きましたか?
手編み、やったこと有ります、でも普通の毛糸
だったのでお局様の見たときびっくりしました。
思わず笑ってしまいました、おっと失礼です
でも、暖かそうですね(^^)d
投稿: チィぽっぽ★ | 2011.11.28 00:14
わ~かっこいい!
行きたかったわ~
あたしゃ、あの日は、あのご近所で一日仕事してたよorz
ほたたん、似合ってるよo(*^▽^*)o
投稿: ねこかか | 2011.11.28 19:36
>チィぽっぽさん
この毛糸、廃番になったものでもともとはひと玉1980円だったのを体験教室用に500円で販売して講習もさせてくれるというものだしたの~。
それだけでも、とってもお得~(*^_^*)
出来上がるとボリュームもあるし、なんたって、少々編み目がおかしくても隠してくれるんですよー。
ちょっと、興味が出ちゃいましたー。
投稿: お局様 | 2011.12.05 20:50
>ねこかかさん
残念、お仕事でしたか~
たまには、こういうのも楽しいですね。
しかも、ショッピングモールの手芸屋さんの特設コーナーでいろんな人が覗いていったり話しかけてきたり、面白かったんですよ~。
投稿: お局様 | 2011.12.05 20:53
お久しぶりです。
ほたたん、似合ってます~。
マダムな感じで、いい感じです。
30分で指で編めるなんてくせになりそうですね。
投稿: kumawow | 2011.12.11 20:28
>kumawowさん
そうなんですよ~。
30分で編めちゃうし、先生の毛糸の選択が良くて、出来上がりが良くて癖になっちゃいそうです~。
でも、超不器用なんですよねー(@_@;)
でも、出来上がると快感なんですよねー。
投稿: お局様 | 2011.12.12 20:10