びんぼう封じを封じられる。
お正月の尾道の千光寺で買った「びんぼう封じ」のお守り
なんと二週間持ちませんでした(@_@;)
私にはどれだけ強力な貧乏神が憑依しているのでしょうか・・・・。
本日は毎年恒例の都道府県対抗男子駅伝でした。
ほたるを輸液に連れて行かないといけないので、寝過ごすことなく動物病院に一番乗り。
ウチからかかりつけの病院までは、駅伝のルートになっているので道路通行止めや道路封鎖をくらったり、沿道の白い目の応援を受けながら走るのは勘弁~(@_@;)
↑
道路閉鎖間際にはよくある光景です。
いったん帰宅して、徒歩にて近くのスーパーに行く。
ここは毎年、応援イベントをしているので冷やかしながら用事を済ませるつもりが、いろいろ買い込む。
ついでに美味しそうなカニ汁も食べて身体を温める
でもってスタートの時間には帰宅して、ぬくぬくのストーブの前でテレビで応援してました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いや、これは「びんぼう封じ招き猫」さんが悪戦苦闘した結果だと思いますよ。それでもって奮励努力の甲斐も無く壊れてしまったのか、それとも自爆して貧乏神サンを払い除けたのか?
けど、貧乏神サンを封じるなら何で「招く」んでしょうね? 貧乏神サンだって「招かれたから来てやったんだがネエ(・・?」とぼやくかも。
投稿: 葛西の隠居 | 2013.01.24 09:53
>葛西のご隠居様
こんにちは!
毎日、本当に寒いですね。
びんぼう封じのお守りが壊れたことを話すと、友人にも同じ事を言われましたよ。
と、言うことはこれを無理やり直したたんですけど、またまたびんぼう神様が「働け~働け~」って言ってるんでしょうねぇ。
ああ、これで本当に「招いて」しまったかもしれません~。
投稿: お局様 | 2013.01.27 17:56