« ベリー血液検査結果 2013年 | トップページ | 湧永満之記念庭園の春 »

2013.05.04

海響館に行ったよ

下関市立しものせき水族館 「海響館」(http://www.kaikyokan.com/)に行ってきました(*^_^*)

まずはカモンワーフで「とらふく刺し定食」を昼食とする。
20130503_005_320_320


20130503_006_320

メニューの写真より豪華に盛ってある定食って初めてだよ(*^_^*)
まぁ、「ふぐのから揚げ」が「ふぐのアラのから揚げ」だったような気がしないでもないけど、身もたくさん付いていたのでよしとする。
999円なり
あー、ビール欲しい・・・。

みやげ物屋や唐戸市場を物色して「海響館」へ
何年か前、黄金週間に「アクアス」に行ったとき、たまたま買っていた前売り券のお陰で行列に並ばずに済んだので用意していたチケット。

人がいません

えー!?
みんな、どこへ行ったの!?

20130503_049_320_320

時間を確認して30分後にアクアシアターのためにだーれもいないプールで席取り。
一番海側の席で、横のサブプールでは出番の無い研修生が先輩の芸を盗もうと・・・はしてない。
20130503_016_320_320
このコはひたすら、おもちゃを振り回して遊んでた。

芝居仕立てにするのがイマドキの演出とは聞いていたけど、意外と面白い。

20130503_020_320_320

20130503_024_320_320


20130503_022_320_320


20130503_012_320


20130503_026_320_320

20130504130647_4

その後は館内をウロウロとさまよう。

20130503_028_320_320

20130503_034_320


20130503_046_320_320


20130503_045_320
あっちむいてホイして遊んだり

20130503_054_320_320


20130503_064_320_320


20130503_066_320
ふぐも色とりどり。
大きさも形もいろいろ

20130503_067_320


20130503_068_320_320
次の回のアクアシアターをプールの下から眺める

20130504130647_3


20130504130647_1


丁度、ご飯タイムのペンギンたちに遭遇。
ここも、オトナが10人くらいしかいなくて、飼育員さんが「羽についている色のチップの組合せが全部違うんですよ」とか「このこが一番のお年寄りで」とかの説明がマイクなしで聞けました。

帰りもスムーズで良い一日でした(*^_^*)

|

« ベリー血液検査結果 2013年 | トップページ | 湧永満之記念庭園の春 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。