講談初体験
いつも、楽しい落語会を開かれている「生で落語を聴く会」は今回は、広島出身の講談師 「日向 ひまわり」師匠ということで、私も「講談デビュー」となりました。
場所は広島市役所まえの「古本交差点」
スタートは19時
ビルの二階にある、何店かの古本屋さんが集まった所に高座と机を作ってその前に50席の椅子席。
うわっ、落ち着く~
っていうか私にとっては危険すぎる、楽しい雰囲気。
初の講談はとにかく楽しかったです。
まずは黒紋付に袴のキリリとした姿。
講談とは????でも解りやすい話で会場を和ませ
出世話を一席
中入り
大岡越前のお白州ものを一席
もう、とにかく楽しい時間でした。
会が終わって、会場の片付けを手伝ったんだか邪魔したんだか?
なお手伝いの後は、近くのスペイン料理のお店で打ち上げ懇親会に参加。
皆さん、和やかな会場の雰囲気のまま食べたり喋っり飲んだり。
この頃には、ひまわりさん、すっかり広島弁で喋ってらして、話は上手いしとっても感じの良い方で参加者のハートをがっちり鷲掴みに。
最後に席亭から
「写真を撮った人は、ちゃんと紹介するように!」
と厳命されました。
ピンぽけで申し訳ありません。
高座の上では、キリリ、溌剌としたひまわり師匠
でも、高座から降りたら、柔らかい笑顔の素敵な女性でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント