Security Toolに感染・駆除成功(多分)
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。あけましておめでとうございます。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
12月27日に「Security Tool」という「偽セキュリティ対策ソフト型ウイルス」に感染してしまいました。
1月1日まで一週間近くかかって、多分、駆除できたと思います。
スタートボタンを使えば、インターネットは出来るものの、セキュティソフトで設定している自動更新も手動更新などのアップデートやネット経由のウイルス診断は途中でブロックしたり、勝手にシャットダウンしたりしました。
デスクトップ画面の上に、カバーするようなイメージかな?
スタートボタンは生きていたので、情報を集めることが出来ました。
とはいえ、英語サイトからのダウンロードや説明などで精魂尽き果てましたよ・・・くすん。
と、言うことで、以下、このソフト撃退のために役に立ってくれたサイトのご紹介
独立行政法人情報処理推進機構「 偽のセキュリティ対策ソフトの脅威が再び拡大! 」→こちら
●アロハ・ハワイ日記さん 「I finaly uninstalled Security Tool / Security Toolをやっと削除♪」→こちら
●●●売れる文章マスター講座!5歳児でも書ける!稼げるようになる! 「SecurityTool ウイルス 削除方法」→こちら
色々やってみましたが、
① 「rkill」を何とかダウンロードして起動させる→腱鞘炎になるくらいダブルクリックを続けていると 「SecurityTool」が弱ってくる(出現率が少なくなってくる)
②「SecurityTool」が弱ってきたら「Process Explorer」をダウンロードして起動させる
③「Malwarebytes' Anti-Malware」でスキャンする
④私の場合は「Malwarebytes' Anti-Malware」を何度かけても30分くらいでソフトが強制終了させられてしまったので「SecurityTool」のプロパティからリンク先に飛んで「削除」したら、今のところまだ、復活はしていません。
お正月の間は問い合わせるところも無いので、もう、ネットだけが頼りでした~。
また、上記サイトで紹介されているのは英文のサイトなので、ブログの記事をプリントアウトして、確認しつつの作業になりました。
つ、疲れた・・・。
もう何もしたくない~。
最近のコメント